最近、ブログに書く内容が「Re:ゼロから始める異世界生活(以下、リゼロ)」一色になりつつある。
そして、今回もそのリゼロに関することで、アニメから入った僕は原作を読んでいなかったので、とりあえず1巻を読んだ。
原作には、アニメが終わるまで手を出さないでおこうかと思ったけど、 もう終わった部分については読んでも良いかなぁという気持ちになったので。
ただ、アニメで放送されてない部分については、これからも変わらず絶対先に原作には手を出さない!!
これを鋼の心をもって遵守しながら、新鮮な気持ちでアニメを楽しみたい。
ということで、アニメ終了分の原作(1~3巻と短編集あたり?)をのんびり楽しもうかなと考えている。
※記事にはネタバレも含まれている可能性があるので、これから原作あるいはアニメを楽しむという人は注意!
アニメのスバルと比べてみて
その書籍版を読んでみて最初に思ったのが、アニメ版のスバルよりはウザさを感じない。
というか、アニメのスバルが衝撃を受けるほどにウザく感じていたので、書籍版のスバルはまだ受け入れやすい気がした。
まぁそれでもウザいところは変わらないんだけど、色んなところの感想を読んでいるとこの「ウザさ」がダメで断念したという人もチラホラ見かけるので、もったいないなぁとも思った。
でも、僕も最初アニメで見たときは、「これは見続けるの厳しいかも……」という気持ちになったから、そういう人の気持ちがわからないでもなかった。
自分自身、そのあとのアニメを追い続けたのも何がキッカケだったかよく覚えてないし、実際見続けて「やばい、面白いぞ!」となったのは4話とか5話になってきてからぐらいだったし。
本当に、なぜ僕はあのときにリゼロを切らずに見てこれたのか(今はそんな自分にグッジョブと言いたいが)
それに、あのウザさがあってのスバルだから、切り離してしまうとそれはそれで別物になってしまうから難しい。
あのウザさが、時折発揮する男前さを引き立ててくれているような気もするし。
とにかくアニメ版にしろ書籍版にしろ、スバルのウザさをどう受け止めていけるかが重要。そして、その間口としては、書籍版の方が入りやすいと感じた(個人的には)。
それに、そのウザさも見続けていたら慣れてくる!!
身もふたもない言い方だけど、そうなったらあとはストーリーの方にのめり込めるから、よりリゼロを楽しめる。
スバルがどういう行動をしようと、こいつまたか(笑)という温かい眼差しで見守れるようになるから。それまでは「ベア子可愛い! レムラム可愛い! エミリアprpr」で乗り切ろう。
(今は15話までいったけど、ベア子が長く登場していなくて若干寂しい)
1巻分を丁寧にまとめたアニメ
そのスバルのウザさはこのくらいにしておいて、内容の方も少しふれておく。
アニメから入って原作を読んだ身としては、アニメはめちゃくちゃ丁寧に原作のストーリーを仕上げているな、という感想をもった。
ぶっちゃけてしまうと、1巻の内容がアニメの1~3話(たぶん)に網羅されているから、アニメを見たら原作を読んだも同じ。
こういうことを書くと、「じゃあ原作読まなくてもOKじゃん!」ってなってしまうかもしれないけど、僕が感じた正直な感想がこれだった。
これはアニメを制作したWHITE FOXさん他、関係者の方が情熱をもって作ったからこそ出来だと思う。15話までのアニメの雑感も含めると、本当に素晴らしい。
でも、アニメも原作ありきだから、ぜひアニメを楽しめた方は原作も買って作者の応援をしてあげてほしい。作者も人間であって、生きていく上では金を稼ぐ必要があるからね。
売れた分だけ制作意欲に繋がるだろうから!!(僕の予測だが)
それに回が進むごとに、アニメ上ではどうしても削らなければならない部分が多数出てくるから、アニメしか見ていない人には疑問点が出てきたりもする。
実際、僕のブログでリゼロの感想を書くと、僕が抱いた疑問点に原作既読済みの読者の方から「そこは~だから、○○だよ」という有難いコメントを頂けるし、それで疑問が氷解する。
そういうコメントを頂く度に、やっぱりリゼロを丸ごと楽しむなら原作を読まないといけないなぁと感じる。
まぁアニメを追い続ける限り、原作の方は後追いになるから、疑問点がこれからも色々出てきてしまうんだけどね。
でも、アニメのリゼロを全力で楽しむためにはこの方法しかないから、原作は後追い!! あーだこーだ考えながら見るのは楽しいし。
これから2巻へ突入。短編集が超楽しみ(まとめ)
1巻はスバルが腸狩との決着がつくまでだったから、2巻はロズワール邸での内容になると想像がつく。つまり、未だスバルにデレていないレムが見られるという(白目)
それを考えるだけで胸が痛い……アニメでデレッデレのレムりんを見てしまっているから余計に。
でも、その後にデレム(デレたレム)になることは確定しているから、ある意味安心感がある。
それよりも楽しみなのが、レムの休日が描かれているらしい短編集ですよ!!
商品紹介:
「――私は、世界でもっとも新しい『伝説』を求めて旅をしています」アーラム村に現れた旅の吟遊詩人リリアナ。
未知の英雄譚を望む彼女に、ロズワール邸の滞在許可が出たことから大騒動が始まる『ゼロから始まる英雄譚』。
スバルから休暇を与えられたレムの忘れられない一日を描く『メイド長の心休まらない休日』。月刊コミックアライブ連載作と文庫完全描き下ろし『後追い星をやめた日』『エミリア・イン・ワンダーランド』を収録した、全てがWEB未掲載の短編集ついに登場。エミリアが、レムがラムが、プリシラが3倍好きになる1冊できました!
(Amazonより)
しかも、(僕がお仕えしたい王選候補No.1の)プリシラ様も登場するらしいので、今からワクテカが止まらない。登場人物は皆大好きなのに、その3倍も好きになるって……それが本当なら大変なことじゃない?主に僕が。
そして、本当は2巻を先に読もうかと思っていたけど、この短編集のことを書いていたらこっちが猛烈に読みたくなったから、先に短編集を楽しむ!!
<追記>
短編集の感想記事はこちら。
【リゼロ】短編集1を読んだ感想。レムの可愛さに悶え、スバルとエミリアの仲良しな過去を思い出して泣く。 - いつまでも夢見る少年でいたい
原作1巻も短編集もkindle以外の電子書籍でも読めるので、よければ(トップ画面からタイトルを入力)。
これを読んだらまた感想とちょっとしたイラストが描きたくなる予感。凄く楽しみ。
アニメも先が気になって仕方がないし、この作品に出会えたことに感謝。
改めて思うのが、ラムとレムという可愛いメイドを侍らすロズッチが妬ましいな!!
そして、今思いついたけどロズッチを主人公にした二次創作(憑依系とか)とか読みたい。俺TUEEEもできそうだし、ハーレムもいけそう。誰か書いてください。
感想記事も良ければ。