(2016/5/10 ギミックについて追記)E6をクリア(難易度:丙)したことで、艦隊これくしょん春イベント2016も残すところあと一つとなった。
おそらく、このE6が春イベントにおける最大の難関になっていると思われる(E7は基地航空隊での支援などが充実しているので、ボスの編成の割に撃破がしやすい)。
そして、ここの一番の難敵は何といってもボスに現れる姫たち。
(これはラストダンスのもので、平時のボスはHP600)
お分かりいただけるだろうか。なんとこのE6では、これまでボスとして登場する姫が三体も出てくる。
そして、それぞれが高いHPを誇っているため、夜戦に持ち込んでも削り切れないという事態が起こる。しかも、それがラストダンスのときではなく、平時のときに普通に起こるからキツイ。
弱体化のギミックがあるとの情報はあったが、未だ判然としない。
しかし、E6がクリアできたら、それよりも簡単なE7はクリアできたも同然なので、もうひと踏ん張りするしかない。
全てはアイオワをゲットするため!!
E6攻略メンバー
では、早速このE6を攻略したときのメンバーを紹介する。
まず第一艦隊。
とにかく、制空争いを制する必要がある。じゃないと、道中ですら被害が甚大となりかねないので、装備などはしっかりと整えよう。
あと制空を取りたいからといって、空母を増やしていくとその分遠回りのルートへと変更されるので注意。
あきつ丸がいない場合は、対空値が高く汎用性のある重巡あたりを編成に加えるのがいいかもしれません。
そして、ボスはまたしても陸上型ということで、WG42(ロケットランチャー。以下、ロケラン)や三式弾が必要。
ただ、僕はロケランを所持していなかったので、三式弾を使用してボスを撃破した。
だから、ロケランを持っていない提督もそう落ち込むことはない。三式弾がないという提督は、開発で入手可能な装備なので開発をするしかない。
レシピは燃料100/弾薬251/鋼材250/ボーキ30か、100/251/250/150か、10/90/90/30のお好きなものを(秘書艦は戦艦で)。
そして、今回の攻略では、いかにロケランが有効なのか思い知らされた(駆逐艦、軽巡に装備可能なのはでかい)ので、ロケランを持ってくるU-511の掘りは必ず行うことにした。最低でも一つ、できれば二つくらい入手しておきたいものである。
続いて、第二艦隊。
ロケランがないので、特に変わった装備は入れていない。三式弾は重巡に装備。
あと対空の優れた秋月と対空特化の装備をした夕立で固めた。これでかなりの確率で対空カットインが入る。
さらに、開幕魚雷が撃てると道中はより安定しやすい。阿武隈は毎回イベントで大活躍である。
で、阿武隈も雷巡コンビもいないという場合だが、今のところ誰で代用したらいいのかわからないので、それが判明した際は追記を行う。
次に道中支援と決戦支援メンバー。
決戦支援では航空支援が有効となるので、正規空母4で埋めるのがおススメ。
そして、装備は艦爆で揃えるとより効果が発揮されるとのこと。だから、僕の装備はあまり当てにしない方が良い(今、振り返ったら道中支援の彗星一二甲を決戦支援に持って来ればよかった……プレイ中は全然気が付かなかった)。
しかし、このバラバラな装備でもラストダンス時に600オーバーの火力をボスに叩き込んでくれたので、感謝している。
装備が揃わないときは、できるだけ能力の高いものを選んで装備させるしかない。
このステージではとにかく空母と艦載機が不足しがち。僕の場合は艦載機が足りなくて、泣く泣く彗星や流星を使っている。
この反省は次回に活かして、少し開発を頑張ろうかと思っている。
E6攻略ルート
空母を2隻で編成した場合は左下からのスタートとなる。
そして、DGFHNのルートを通る。
他にも色んなところを通ったあとがあるが、ギミックがあると聞いて右往左往していたからなので気にしなくていい。
で、このルートでは全ての戦闘が制空争いとなる。
まずDマス。
Gマス。
Fマス。
Hマスは空襲戦。よって、陣形は輪形陣を選択しよう。
最後に、ボスがいるNマス。
姫が三体出るかどうかはランダムの模様。そして、僕は一回だけこの二体の編成と当たったことがある。
あとは全部三体の姫とやりあって来た。だから、あまりこの編成が出てくることを期待しない方がいい。
最初から「三体まとめてぶっ倒す!」くらいの気概で挑もう。
航空戦艦の見せ場?瑞雲の威力が半端ないとの情報も
昨日(5/6)あたりから新たな戦力として、瑞雲を装備した航空戦艦が有効という情報も出ている。
中には航空戦の一発でボスを撃破している動画などもあって、もしこの航空戦艦が力を発揮してくれるなら、初心者にとっても嬉しい情報だと思う。
ただ、「(ボスに大ダメージが入るかどうかは)完全なる運任せになってしまう」との声もあるので、どれほど有効かはよくわからない。
ワンチャンスに賭けてみる!という提督にはアリの戦法なのかもしれない……たぶん、おそらく。
あと、瑞雲と一言で言っても、装備しているのが瑞雲(六三四空)や瑞雲12型かもしれない。これらは全ては改二になった艦娘が持ってくるので、そうなってくると初心者には厳しいものになる。
<追記>ギミックはあるのか、ないのか? 一応、破壊しておくのもアリ?
イベントが開催されてからしばらく経ち、ギミックがあるとかないとか言われている。
しかし、まだ運営からも何も言及がされていないので、はっきりしたことはわからない。
それでも、一応破壊しておくのもアリかもしれない。
ということで、今のところギミックマスとして挙がっているのが、AGLの三つ。
そのうち、僕が撃破したのはLマスだけ(Gマスにも行ったけど、これはメンテ前に一応出撃しておいた方がいいかも、という理由で撃破はしていない)。
これを今まで書いていなかったのだけど、攻略したときは「ギミックとは関係ない」的な情報があったし、僕も大きな違いが感じられなかったので書かなかった。
ただ、もしかするとラストダンスでボスが撃破できたのは、ここを潰していたからという可能性もある。
しかし、何度も言うけど確証はない。
それでも、万が一の可能性があるなら潰しておいてもいいだろう。
あとは確実性をとるなら、運営や検証を行っているところから情報が出てから攻略するというのも良い。
まだ、イベント期間はたっぷりあるので、資材の量と相談しながら考えよう。
<追記2>ギミックマスあり
どうやら、AGLマスにてギミックはあるらしい。
これまではE5をクリアしていないと発動しなかったらようだが、今はE5をクリアしていなくてもAGLマスを撃破していたらギミックの発動アリ。
もし、ボスの撃破に苦戦している提督はギミックマスを攻略してから、再度ボスに挑むのがいいかもしれない。
まとめ
今回の春イベで最も苦しめられたのが、このE6だった。
ギミックはない感じなの?
— chemi (@kimiboku_rm) 2016年5月6日
二回目も姫三匹出てるー!e6のギミックとかない…もうだめだ
— chemi (@kimiboku_rm) 2016年5月6日
だから、クリアできたときは本当に嬉しかった。
そして、この情報が、現在攻略中の提督にとって少しでも力になったらと思う。
この春イベントは5/30まで延長されているので、焦らず攻略していこう。