ただのネタコインだと思っていた仮想通貨SHIBA INU(SHIB)。
僕がこれを知ったのは、DOGEが高騰して「これは同じ犬系コインくるんじゃね?」と言われ始めたときだった。
正直、DOGEは波に乗り遅れて、まっっっったく利益を出すこともできなかったので、お祭り騒ぎになってるのを横目にぐっと堪えるしかなかった。
だから、ワンチャンDOGEのような高騰したらいいなと思って買ったのがSHIBだった。
暴騰からの5月の暴落
その願いが通じたのか、または僕と同じように「ワンチャン高騰!」を狙ってか、SHIBもDOGE同様にガンガン価格が上がっていった。
でも、やっぱり価格が上がりまくると利確するタイミングに迷うもので、「ここで利確か?」「いやもうちょい待つか?」と思ってしまうもので、ウダウダしていたらビットコインの暴落に巻き込まれて、含み益は見事なまでに消え去っていた。
(やっぱり利確しときゃよかった…)
もう何回もこれ体験してるけど、利確するのって本当に難しい。
既に資産を築いている人間ならもっと余裕があって、「〇〇%上がったらここで利確!」みたいな判断ができるのかもしれないけど、どうしても「もっと上がるんじゃないか?ここで利確したらもったいないか?」と頭にチラついちゃう。
塩漬けからの二度目の高騰
そして、今回10月の二度目の高騰…
僕も高騰を願っていた人間だから高騰してくれるのは嬉しいけど、正直なところ「なんでまた高騰した?」という気持ちも強かった。
いや普通おかしいでしょ!?
1回目の暴騰(約0.0037円)のさらに2~3倍(約0.0094円)まで上がるとかある!?!?!?!
DOGEはまだイーロンマスクがツイしまくったとかで買われるのはわかるけど、SHIBでそういうのなかったじゃん!!!!
そんなの売っちゃうじゃん!!!!売ったところから、まだまだ上がるとかそんなこと…売らなきゃよかった…あともっと大量に仕込んでいたらよかったあああああ…これ
仮想通貨って売るの我慢しても後悔するし、売っても後悔する。
で、一回上がっちゃった通貨って手出しづらいんよね。
しかもSHIBってネタコインだから、いつ暴落してもおかしくないし…とか考えてたら上がっちゃったりするのも仮想通貨。
じゃあ買うか?って言われたら、買わない。得したいけど、損したときの方がダメージきついから。
そう考えたら、SHIBで億万長者になった海外の人やばくない?
0.0000001円のときに90万ぶっこむとか、正気か?稼ぐには誰よりも早く仕込んでおこくのが正解だけど、自分じゃできないわ…怖すぎる。
まとめ(でも利確しないと意味がない)
でも最終的に日本円にしないと意味がないから…含み益は幻…含み益で飯は食えないから…
そう自分に言い聞かせて未だ高値でウロチョロしてる柴犬見てる。くそ、なんでそんなに上がるんだよ…
一時はDOGEすらも超えて仮想通貨の時価総額トップ10入りて…
フォロワー183万もすげぇよ…フォローしてないけど
しかも今気づいたけど、アカウントできたの今年の2月やん!!できたてホヤホヤ。
時価総額なんてあんまり意味ないよとも言われてるけど、正直ここからまた高騰するとは思えんからなぁ…買っちゃいけないよなぁ…
DOGEですら、76円くらいまで上がったけどそのあとは20数円だからな。我慢我慢
この状況で「今が押し目!最後の買いのチャンス!」って言ってる人は、SHIBホルダーなだけだろうから冷静になるのも大事。
でも、ネタコインがここまで上がったら、そりゃ夢見て色んなネタコインとか買っちゃう人がたくさんいるんだろうなぁ。第二のSHIB、第三のなんちゃら~みたいな
NFTがブームになったときも景気の良い話が飛び交ってたし
仮想通貨やばいね。
ただ本当に注意しないと、高値掴みでどうしようもない損が出ることもあるから、まじで気を付けよう。自分のせいだけどLSK許さん!
乱高下激しい…というか激しすぎる仮想通貨の世界だから、あくまで余剰金でやろう。あと自己責任。