(更新 1/27)
炎上したグランブルーファンタジーではあったけど、登録者は順調に伸びているようで先日800万人の登録数を突破!
めでたい!
そして、そのグラブルでは定期的に開催される星の古戦場イベントが始まりました。
しかも、今回は特別バージョンで「スレイヤーズ」のキャラが無料で入手可能!!
スレイヤーズの主人公リナ=インバースと、
悪役の白蛇のナーガ。
最初はこのどちらかを選択できて、もう片方も特定のバトルをこなすことで入手できる模様。両キャラとも技がとても使いやすいので、まだキャラの揃ってない初心者の方にはおすすめ!(後述)
1989年から始まり、シリーズ全部で2千万部を売り上げたラノベ界の金字塔と言われる「スレイヤーズ」。これがどれくらい凄いかと言うと、漫画「ぬーべー」や「アイシールド21」「GANZ」「RAVE」に並ぶ部数です!
しかもラノベとして、これらの漫画に並んでいるんだから凄い!
その人気を知るアラサー世代にとって、今回のイベントはかなり嬉しいものだったのではないでしょうか。
アラサーホイホイの「スレイヤーズ」!?
僕はこの作品をあまり知らなくて、今回スレイヤーズのキャラが登場するということでTwitterがにぎわっていたけど、いまいちピンときませんでした。
でも、この作品が異様な人気を誇っていたという話は聞いたことがあった。
で、その効果があったのかはわからないけど、これが告知されてから800万人の登録者を突破し、イベントが開催されてすぐは通信がめちゃくちゃ繋がりにくくなっていた(ただの通信障害だったかもしれないけど)。
それを僕は勝手に、
これが「スレイヤーズ」の力かッ!?
と感心しながらプレイしていた。
その後、運営のメンテが入って、現在では普通にプレイ可能となっているのでご安心を。
入手可能のキャラ紹介
で、ここからはグラブルに登場するキャラとしてご紹介。
僕はリナとナーガを選択する際、自分の編成を見た上で水属性のナーガを先にとった。リナは火属性で、僕の火パーティは既にかなり充実しているので、キャラとしてはリナが欲しかったんだけど性能を優先。
まぁ、どちらを選んでも特定のイベントをこなせば、後から選択しなかった方も入手可能らしいのでそう心配していない(ただその特定のイベントが未だ何なのかわからない)。
では本題のナーガの性能について(リナの方はスクショを撮り忘れたので、入手次第掲載するつもり)。
こちらがそのナーガのアビリティ。全体攻撃も単体攻撃もあるし、弱体効果の回復、さらにスロウ効果もち、と僕的にはめちゃくちゃ使いやすいと思っている。
特にスロウ効果は、ボス戦において重宝するのでありがたい! 確か、このスロウ効果もちの技はリナもあったはずなので、どちらのキャラも育てておいて損はないだろう。
また、アビリティ数が4つもあり、これはSSR以上の数を誇っている。
こうして見ると、イベントキャラとしてもかなり優遇されていると思う。
追記:
スレイヤーズで選択しなかった方のキャラの入手方法が分かったので書いておく。
入手するには、まず特定イベントを起こす必要があり、これが発生するのが貢献度50万を超えていることが条件です。なので、イベントにほとんど参加せず討伐をしていなければ当然このイベントを起こすことができません。注意しましょう!
で、無事50万を超えたら、スペシャルバトルというのがこの位置に現れるので、ここでリナとのバトルに勝利すれば仲間になります。
リナは仲間にすると信頼度が既に溜まっているので、期間ギリギリになっても大丈夫。それよりもコツコツと貢献度を稼いでイベントを発生させることに集中しましょう!
そのリナのアビリティも一応掲載。
ここで一つ謝罪を。リナのアビリティにはスロウ効果があるアビリティがありませんでした。すいません。
その代りに敵の攻撃力と防御力をダウンさせる効果がある。ダクフェのミゼラブルミストと重ね掛けできるなら使えるかも……
でも、僕の場合は火パーティが充実しているので活躍の機会がなさそう。すまない、リナ。
まとめ
イベントは1月30日までなので、気になる方は早めに登録して、どこかの騎空団に入りましょう!
イベントは騎空団に入る必要があるので注意!!
また、スレイヤーズキャラを正式に仲間に入れるためには、イベント期間中に信頼度を稼ぐ必要があるので余裕をもってプレイするようにしましょう。
みんな、どんどんグラブろうぜ!

【全巻セット】スレイヤーズ 全15巻セット〈豪華特典版〉<スレイヤーズ (新装版)> (富士見ファンタジア文庫)
- 作者: 神坂一
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / 富士見書房
- 発売日: 2014/04/25
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る