(1/20 更新)
僕は髪の毛が伸びるスピードが人よりも早い。兄弟や親にもそれは言われてきたし、お世話になっている美容師さんにも言われる。
そして、僕はこの伸びるのが早いのが気に食わない。オシャレな髪型にしても、それが持続できる期間が短いし、染めたりしてもすぐ根元が黒くなってくるし良い事が一つもない。
また毛量も多いため、ちょっと放置しているともさっとする。
最近ではぶっ飛んだ服装をすることもなく、落ち着いた服装が好きになって来たので、金髪にしたりアッシュにしたりという欲はない。だから、美容室でのオーダーも「前と同じで」というのが定番となっている。
自分で手入れできたら最高
僕はトップを長めに残し、サイドとバックを刈り上げてもらうのが好きなんだけど、刈り上げると伸びたときにめちゃくちゃ不格好に見える。
それが気になって、また美容室に行くということを繰り返している。
じゃあ、「ロングに伸ばせばいいじゃん?」と思うだろうが、これは僕の好みに合わない。それに手入れが大変だし、伸びたら伸びたで襟足がもぞもぞしてきて耐えられない。そもそもロングが似合わないので却下。
そうなると、ショートかミディアムといった髪型になるわけだけど、これはこれで既に語ったように短いスパンで美容室通いをすることになる。
そんな中で時々「自分で坊主にできたら最高じゃないか?」と思うことがある。
気になり始めたら、自分でバリカンを手に整える。費用もバリカンにこそお金がかかるかもしれないが、それも美容室に行く回数で考えれば高いものでもない。
むしろ、バリカンでのセルフカットに満足できれば、今後美容室でかけるお金が浮く可能性すらある。

パナソニック カットモード 充電交流式 シルバー調 ER-GF80-S
- 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
- 発売日: 2014/05/01
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
これとか約5千円だから、大体美容院一回分だし。それで1年も使えれば、元どころかかなりの節約にもなる!
しかし、その前に立ちはだかる問題もある。
そもそも坊主が似合うのか?
まず何といってもこれ!
日本人で坊主が似合う人って結構限られているイメージがある。
それに、僕は落ち着いたとはいえ、まだそれなりにおしゃれにも気を遣いたい年頃でもあるので、万が一、坊主が似合わなければ「髪の毛が伸びるまで部屋から一歩も出ない!」という思春期の女の子のような事態になりかねない!
帽子をかぶるという手段もあるけど、まず友人と会ったら帽子を取られて茶かされる(笑)まぁ今ならトレンディエンジェルのネタで乗り切るしかない。
仮に僕がイケメンだったら、坊主も結構気軽にできたと思う。イケメンって大抵どの髪型を併せてもいけるからね。
ただ残念なことに僕はイケメンではない……
そして、鏡の前で坊主をイメージしてみると、あまり似合わない気がするというのもある。
よって、結構リスクがでかい!……ような気がする。
こういう理由から、ここ数か月ずっと悩んでいる。
坊主を似合う人を思い浮かべながら描いてみた。
某人気グループのボーカルを描いたつもりが、ヤ○ザにしか見えない。一時期、この人の真似をしてライン入れている人をよく見かけた気がする。
まとめ
似合わなかったら困るけど、この記事を書いている最中も異様に坊主にしたい欲が高まっている。
で、ちょっとグーグルで坊主のことを調べていたら、まさかの土屋さんが坊主の記事を書かれていた。
坊主の似合う人似合わない人~これから坊主にしようとしてる人はこれを読んでからにしてください~ - 非アクティビズム。
読んでみて大変共感しました(笑)
ジェイソン・ステイサムのあのハマり用はやばい。カッコ良すぎ! 憧れは大いにある! が、元が違いすぎるというのも十分理解しているから、おいそれと坊主にできない。
外国人が坊主似合うのも目鼻立ちがはっきりしているというのが大きいのかなぁ…整形するしかない!(本末転倒)
あと坊主にすると、夕方になると頭が臭くなるって本当なの? なんか地味に嫌なんだけど…
でも坊主にしてみたい。髪の手入れで楽したい(本音)
こうしてうだうだ考えているうちにまた半年とか過ぎていきそう。

フィリップス 電動バリカン ヘアカッター 【交流式】 HC3400/15
- 出版社/メーカー: PHILIPS(フィリップス)
- 発売日: 2015/09/01
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る