冬アニメが始まる前から期待していた「だがしかし」の1話が始まった。
最初はメインヒロイン?の枝垂ほたるが可愛いから興味を持ったけど、アニメの放送を見てからは中心人物の一人である遠藤サヤの可愛さにやられてしまった!
ギャルの見た目なのに、めちゃくちゃ純情で、ちょっとしたことでコロコロと表情が変わるギャップが最高!!
喫茶店もちゃんと運営していて、しっかりしてそうだし、嫁にするなら絶対この子だろと思った。
PVとか見ていたときは、近所のお姉さんか何かかと思っていたけど、アニメを見た今ではその印象が大きく変わった。
ほたるはほたるで可愛いんだけど、今のところ「お菓子大好きの変わった子」というイメージが強いし(笑)
懐かしい駄菓子に思いを馳せながら、主人公である鹿田ココノツと枝垂ほたる、遠藤サヤの関係がどう変わっていくのかにも今後注目したい。
初っ端から懐かしい駄菓子のオンパレードで食べたくなる
この第1話では、お菓子メーカーの令嬢であるほたるが、ココノツの父・鹿田ヨウをヘッドハンティングするために田舎に来たところから始まる。
しかし、駄菓子屋を愛しているヨウは、ココノツが店を継いでくれるまではここを離れられないときっぱりと断りを入れる。それを知ったほたるは、ココノツを説得するため田舎に滞在するようだ。
ただ、ココノツ自身は漫画家になるという夢を持っているので、一筋縄ではいかなそう。
そんな中で登場する懐かしい駄菓子たち。
まず、知らない人はいないであろう有名な菓子であるうまい棒。
僕はベタだけど、明太味が一番好き。かなり味が濃いからすぐに飲み物とか欲しくなるけど、何本でも食べたくなるやみつきの味だと思う。
あと作中では、いろんな味を組み合わせて食べることができると説明されているけど、僕はそういう食べ方をしたことがない。
ただ、「たこ焼き味とチーズ味を焼いて食べる」というのは少し興味がひかれた! なんかよりカリっとして美味しそう。
それを想像したほたるがこんな顔になるのも無理はない。とりあえず、よだれを拭こう(笑)
で、それが食べられなかったときのほたる。
可愛い。
そして、次に登場したのがポテトフライ。
これは食べたことはあるけど、もうそこまで記憶に残っていない。だから、凄く懐かしく感じた。
そして、このポテトフライの辛辛チキン味で口回りをヒリヒリさせるほたる。
飾らない姿がいい! 残念美少女感が漂う(笑)
ポテトフライのマスコットキャラであるポッチクンが好みのタイプと言い切る子だからね。
見た目はギャル! 中身は乙女! 絶賛片思い中の遠藤サヤが可愛い!
で、このほたるも凄く魅力的なんだけど、それ以上に僕の心が奪われたのが遠藤サヤ!
どうやら、彼女はココノツのことが昔から好きなようで、自分の入れたコーヒーを褒めてもらって顔を赤くしたり。
そのココノツが外からやって来たほたるの話題で「カワイイ」と評したら、明らかに不機嫌ですオーラを放ったり。
かと思えば、またココノツの褒められて、
テレテレしてしまったり……
可愛過ぎかよっ!!
1話にして、ラブがコメっている。
だがしかし、嫌いじゃない!(ちょっとタイトルとかけてみた)
あーでも、ココノツって結局ほたるを好きになってしまいそうで明るい未来が見えないのがきつい……ほたるの見た目もココノツが描いていた漫画のヒロインに瓜二つだし、ほたるも変わってるけどいい子っぽいし。
幼馴染って報われない枠みたいなもんだし、それを考えると凹む。
まぁすぐに決着がつくわけじゃないから、それまでは楽しめると思うんだけど……というか、僕は全員に幸せになってほしいとアニメを見るときは思ってるから、サヤもぜひ幸せになってほしいだ!(ハッピーエンド主義)
あと双子の兄である遠藤豆も面白い。
「ココノツのことが好きだとバレバレwww」とサヤをいじって、ボコられる兄(笑)
それとブログを書いているときに気づいたけど、この二人の名前って「サヤエンドウ」「エンドウマメ」から文字ってある。どうでもいいことだけど、なんか気づいてしまった。
まとめ
物語は途中で微妙なパロとか挟まれていて、その部分は正直微妙だけど、それ以外はかなり良い感じ!
何より驚いたのがほたるの飾りッ気のない行動の数々。
田んぼに頭から突っ込んで泥だらけになるヒロイン。とても社長令嬢には見えない。
本当にお菓子のことしか頭にない、菓子メーカーの娘としては満点かもしれないけど、傍から見たらただの変人。
でも可愛いから許す!
そんなほたる以上にヒロイン力を見せてくれたサヤ。これから、事あるごとにニヤニヤできそうで凄く楽しみ。
これは予定通り視聴続行、決定!!
ぷぎゃーwwwって感じで煽るお兄ちゃんの活躍も期待(笑)
ほたるの裸を見てしまうという脇役にしては珍しいラッキースケベを行った人物でもある。すげぇ羨ましい。
しかし、裸を見られても動じないほたるは一体どういう神経をしているのか? 叫び声の一つもあげそうなもんだが、やっぱり変わってる。
あ、ちなみに主人公の鹿田ココノツもご紹介。
都会からいきなり美少女がやってきて、可愛い幼馴染にずっと片思いされているリア充野郎。
決して紹介するのを忘れてたわけじゃない。
コミックの評判もかなり良いようでこれからも期待できそう!
久々に駄菓子はいかが?