年内最後のちょっとしたイベントも終わり、それに伴って艦娘のクリスマスモードも終了。次は元旦のメンテナンス明けのお正月モードまでしばしの我慢ですね。
来年は一体どの艦娘のかわいい晴れ着姿が見られるのか、今からワクワクしています。
できることなら、加賀さんとか、加賀さんとか、加賀さんとかのお正月モードが見られたい……
それはさておき、Twitterのワンドロ(1時間ドローイング)で描きあげたイラストも溜まって来たので、ブログでも紹介します。
時雨、大淀
まず、時雨。こちらがワンドロで初めて描いた作品なんですが、ペース配分がわからず、各パーツの比率も悪いです。このときは、ほとんど下描きもせずにペンを入れたので、線も重なり合って汚いことになってしまいました。
その反省を踏まえた上で描いたのがこちら。当たり前なんですが、やっぱり下描きは出来る限りした方がいいなと思いました。下描きを参考に線を思い切って引けるので、線が重なりにくく汚くなりにくい。
個人的には、今回のクリスマスモードでこの大淀が一番好きでした。
鹿島、北方棲姫
登場するなり、一気に人気が出た鹿島。僕もご多分に漏れず、鹿島でイラストを描いてしまいました。台詞も可愛いですし、ゲーム内では経験値アップにも貢献してくれる最高の艦娘。
その鹿島のポーズはあおりに挑戦しました。本当はもっと落ちている感じを出したかったのですが、僕の実力ではこの程度が限界だったようです。
もっと足と頭の比率を変えたら、躍動感がでたのかなぁとボンヤリ考えています。
今の旬と言ったら蟹だー!!ということで、沢蟹をとる子供をイメージして描いた北方棲姫。深海を自由に移動する棲姫だし、松葉ガニとかとるんじゃないかなと想像しました。
偶然ですが、髪の柔らさを出すヒントがこのイラストで少し掴めたような気がします。
また、幼さを残したキャラを描くのが何気に初めてでした。ワンドロはお題が3つ提示されて、その中から一つを選ぶので、普段自分が描かないキャラを描くことになったりしますが、それも良い所なのかなと思います。
イラストを自由に描くとなると、「自分の得意なキャラ」「描きたいキャラ」が優先されてしまうので、中々そことは違うものを描くということになり辛い。
好きな物だけを描くというのももちろんいいんですが、僕は色んな物が描けた方が楽しいので、これからも挑戦し続けていきたいです。
北方棲姫は幼いので、各部位の比率が変わったりして勉強になりました。
ただ、ポーズが簡単な立ち絵になってしまったのが反省点の一つ。
伊19、球磨、天津風
お題を見間違えて描きあげてしまった伊19。さらに髪型に落とし穴があり、ツインテールをしながら、ポニーテールでもあるというまさかのトリプルでくくっているようです。
僕は完全にポニーテールの勢いで描いてしまっていました。色々と間違えだらけになってしまった一枚。ポーズは結構イメージ通りに描けたんですけどね。
しかし、水着独特の光沢感などはもっと研究が必要。あと水着と肌が、一体になりすぎている感があります。ボディペイントしているように見える…
冬は眠いという気持ちを込めて描いた球磨。あぐらをかかせることに、かろうじて成功(笑)
でも、あとから見返すとあまりにも足が開きすぎていて、力がこもっているようにも見えます。力が抜けている体を描くのが難しいです。
お気に入りの一枚に仕上がった天津風。足を組むにしても、デスクに体重をかけるにしても、まぁまぁ成功したんじゃないかなと。
足を組むというポーズを描くために、何度も自分で足を組んでそれを鏡で確認してから描きました(笑)
腰の辺りから足がどういう風に出てくるのか、という部分が一番描きづらかったです。普段何気なくとるポーズも、いざ描いてみると「体はどうなっているんだろう?」と疑問が湧いてくるところが一杯で面白いです。
なので、今なら動物、人間問わず、骨格や筋肉の本を楽しむことができます!!
「人間の体に直線の部分などない」という言葉をどこかで見聞きしたのですが、描けば描くほどその通りだなと実感すると同時に、「もっといろんなことを勉強しないと」という気分になります。
いずれは解剖学とかのセミナー?とかにも参加してみたいです。時々、イラストを絡めてお話されているというのも聞いたことがありますし…面白そう。
まとめ
1週間ほどワンドロに参加してみましたが、結構得られるものがあったりして楽しかったです。また、「いいね」や「RT」がもらえるのでモチベーションにもつながりやすい。
これからも機を見つつ、参加できるときは参加していこうと思います。
そして、来年もたくさんイラストを描きつつ、pixivでブクマ50を取りに行きます!!
実はこの作品があと5つでブクマ50に届くので、気長に待っていたら到達するんじゃないかという希望もわずかに持っています(笑)
伸びろー!!
さぁみんなも絵を描こう!!

ワコム ペンタブレット Intuos Comic マンガ・イラスト制作用モデル Sサイズ 【新型番】2015年1月モデル CTH-480/S3
- 出版社/メーカー: ワコム
- 発売日: 2015/01/23
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
デジ絵の前にアナログで挑戦するのもOK!!