最近、ブログの方にかまけてばかりだったので、もう一度初心に戻ってイラストの方に力を注ぎたいと考えています。
その一環として、Twitterで毎日開催されているお絵描きにも参加。
#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 #艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負_20151219 12/19 22:00より開催します, お題は 如月 鹿島 足柄 となります ①イラスト内に自分の名前IDなどを記載する ②R18は集計の対象に入りません
— 艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 (@kancolle_1draw) 2015, 12月 19
艦コレをプレイし始めてから、ずっとフォローしいていましたが、これまで自分自身がこれに参加したことはありませんでした。
しかし、イラストを描き始めてからちょうど1年……
区切りがいいので、これからまた新しいことに挑戦していきたいと思います!!
1年間やってきた成果
イラストを描きたいと思った1年前、使いかけのノートとシャーペンを手に自分の好きなキャラの模写を始めたのがきっかけでした。
見ながら描くという行為を軽く考えていた僕は、開始5分も経たずに「模写」ですら難しいことを実感しました(笑)
目で見た通りを描く。単純に見えて、それはとても難しいことでした。
それからは悪戦苦闘の日々。毎日、ペンを握るようにして、何かしらを描くという習慣をつけるようにしました。
それから2,3か月後、新たなステップとしてデジタル絵に挑戦しようと決意。ペンタブの購入を行います。

ワコム Intuos Comic マンガ・イラスト制作用モデル Sサイズ 2015年1月モデル CTH-480/S3
- 出版社/メーカー: ワコム
- 発売日: 2015/01/23
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
「これでpixivにもイラストがあげられるぜ」と息巻いていたのもつかの間、苦労して描きあげた最初の一枚はひどいものでした。
あまりの出来に叫びました(笑)
記念すべき第一号がこの有様……僕はこれから自分が可愛いと思えるイメージのものを描くことができるのかと不安にもなりました。
そして、その不安を抱えながらも描き続けた9か月。
限られた時間(1時間)でここまで描けるようになりました!!
(自分では)可愛いと思えるレベルに達することができた。このことがとても嬉しいです。
また、いいねとRTもたくさんしてもらえて、さらに喜びが倍増!!
最初に描いたときのショックで諦めなくて本当によかったです。続けていたら、何とかなる!
好きで始めたことなのに苦しいときや悩むときも多かったです。しかし、その度にそれを乗り越えて描き続けました。そのときに支えとなったのが、「好きという気持ち」と「負けてたまるかという根性」だったような気がします(笑)
あとは「上手くなりたいという向上心」ですね。
自分が気に入った他の方の作品を研究したり、真似したり、基礎となる骨格や筋肉のことも勉強したり、色々とやってきました。
それが一つの形として完成したことに、とても大きな喜びを感じています!!
まとめ
イラストを描くのが楽しい。
上達しているのが一目でわかるので、そこがイラストの良いところでもあります。そして、自分が満足できるものが仕上がると本当に気持ちいい。
この快感がまた新しい作品作りへのエネルギーになっている気もします。
これからもどんどん描いて、より鮮明に自分のイメージをイラストに落とし込めるようにしたい!!
そして、pixivでブクマ50が欲しい!!
今、取り掛かっているイラストで今度こそはこの目標を達成したい!
まぁ達成できなかったら、僕の実力が足りていなかったということで、また鍛え直すしかありません。
以上。
地道に、とにかく描き続けるとこのくらいまでには成長できるよという一例でした。

キャラクターデザインの教科書 メイキングで学ぶ魅力的な人物イラストの描き方 〈 ちゃもーい、toi8、つなこ、うっけ、Anmi 〉
- 作者: 株式会社Playce
- 出版社/メーカー: エムディエヌコーポレーション
- 発売日: 2015/12/15
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る