第9話の内容は「チビ太のおでん」と「十四松の恋」。
そして、「十四松の恋」が驚くほどピュアなもので見ていて驚きました。
普通にデートしてました(泥んこの部分を除けば)、あのおバカな十四松が!!
恋は十四松を普通の人間に変える。
あと何といっても、おそ松が長男として見せた気遣いが好きでした。
ほとんどがおちゃらけているのに、本当に大事な部分ではきっちり締めるところが憎いですね。
では、感想をどうぞ。
チビ太とカラ松のコンビが再び!今度はおでん師弟だ!!
チビ太がいつものように、おでんの仕込みをしているところに現れたカラ松。
この二人がこうして並ぶのは5話のカラ松誘拐事件以来ですね。
あれは本当に辛い出来事でした。
まさかカラ松も自分が梨に負けるとは思いもしなかったでしょうし。
また、その後に十四松と一松の感動物語が流されるんですから、たまったもんじゃなかったですね。さらに、そこでもオチ要員として扱われていましたし(笑)
しかし、今回はそうはならないッ……はず!!
だって、おでん食べているだけだし。
そして、まだ客もカラ松一人なので、そのカラ松の話し相手となるチビ太。
というよりも、カラ松がしゃべらないのをいいことに、チビ太は自分の都合の良いように会話(独り言?)を解釈していきます。
ただし、仕事のことはノープランだッ!!
そこから始まるチビ太によるカラ松の職業診断。
チビ太はチビ太なりに6つ子のことを気にかけているんですよね。いつも食い逃げされているというのに、チビ太は器のでかい男です(体は小さいけど)。
その後ろでは、ちくわぶを猫と取り合うイヤミの姿が……どうやらイヤミはまだその日暮らしを続けている模様。しかし、ブラック工場からは逃れられたみたい。よかったよかった。
そして、チビ太の質問により、カラ松が目指す方向性が徐々に明らかになっていきます。
その1! 己を高めたいッ!!
このときのチビ太のツッコミが絶妙。
「簡単じゃねぇか……今、底辺なんだから」
しかし、その言葉で一ミリも動じないカラ松。さすがです!
その2! 人に夢を与えたいッ!!
でかい目標ですね。ミュージシャンとかいいんじゃない? 知らんけど(適当)
その3! 世界平和ッ!!
考えていることが世界規模! ただし、その身分はニート!!
そんな君におすすめなのが、俺TUEEE小説だ!!
あれを読んでいたら、気分だけでも味わえるからおすすめだよ!
死のゲームの中でヒロインと共にゲームのクリアを目指したり、劣等生と呼ばれる中で敵を蹂躙したり、全てがゲームの結果で決まってしまう世界で知恵を絞って戦うなんてのもあるよ!
読んでいる瞬間は誰もがヒーロー。カッコいい台詞も一杯だから、きっとカラ松も気に入ってくれるはず。
しかし、これを受けてチビ太が出した答えは違いました。
己を高めたい。人に夢を与えたい。世界平和。
つまりは、おでん屋だ!!(謎理論)
おでん屋のことなら任せろーバリバリー!!(バリカン)
あぁ……カラ松はやっぱりこうなる運命なのかッ!!
それにしても、おでん屋になるのにスキンヘッドは必要なんだろうか?
しかし、カラ松は輝いてる(頭が)。
そこからはチビ太の独壇場。カラ松が何かを話そうとすると、必ずチビ太が割り込んで、おでんの話へと変わってしまいます。
カラ松が、押されている…だと!?
おでんは料理界の王様で、最終兵器で、幼馴染らしい。
そんな奥が深い料理であるおでんを舐めることは許されない!
舐めていいのは牛すじのくしだけだ!!
いやこれ、チビ太が実際に言っていた言葉なんで、僕は一切関係ないですよ?
文句がある人は、どや顔でこのセリフを決めたチビ太にお願いします。
かつてここまで怯えるカラ松を見たことがあるだろうか? いやない!!
そして、おでんのうんちくが終わったところで、早速実践です。
さすが師匠。あとは見て技を盗めというスパルタ方式。この方式のせいでいくつの伝統技能が廃れているかは知りませんが、きっと憧れがあったんでしょうね。
しかし、そんなスパルタにカラ松がついていけるはずもなく、
チビ太が味見というの名のダシ風呂に浸かっている間に逃げ出してしまします。
というか、これを見る限り、チビ太の作るおでんは、チビ太の全身からにじみ出るエキスをたっぷりと吸っているということでは?
ん? そういえば、それを美味しそうに食べていたカラ松は、そのエキスを味わっていたということでは?
その前は6つ子もこれを美味しそうに食べていたわけで……いや、この話はこの辺で止めておいた方がいいですね。
チビ太が、どれだけこのおでんに命をかけているかがよくわかるお話でした。
さすが職人!! でも絶対食べたくない!!
十四松の恋は突然に…
散々だったカラ松とは引き換えに、十四松のエピソードはかなり良い物でした。
いつも元気な十四松は朝からテンションがマックスです。
おは4……6…3のゲッツー!!!
そして、ご飯のあとは恒例の素振りです。
人をくくりつけての素振り千回以上。
ちょっと待って、こんだけ凄い練習してるのにプロ野球選手は無理なの?
ホームランとか軽く叩きだせそうな筋力を持っていそうなのに?
川も服を着たまま、猛スピードで泳げるポテンシャルをもってるのに?
もしかしたら、この世界のプロは僕が思っている以上に化け物しかいないのかもしれない……
あと、この括りつけられているのは一松でした。ご愁傷さまとしか言えません(笑)
朝から晩…いえ晩は晩でいびきが物凄い十四松は片時も静かなときはありません。
しかし、そんな十四松がある日突然、真人間になってしまいます。
寝るときだって、穏やかな寝息。もう誰にも迷惑をかけません。
しかし、そんな彼の状態が逆に他の兄弟のペースを乱しているのも確か。皆は十四松の変わりように疑問を抱きます。
しかし、それも十四松が大事そうに持っていた一枚の紙きれで謎が解けます。
その紙切れとはプリクラであり、そこには楽しそうな男女の姿が写っていました。そして、その男は当然十四松です。
それを見た彼らがこんな顔になるのも無理はありません。
僕だって驚きました!
だって、あの十四松が恋ですよ!
僕はこの「十四松の恋」という題名を見たときも、「どうせ、恋と見せかけた笑い話だろう」と高をくくっていましたからね。
それが、普通に可愛い女の子(トト子以上?)とデートですよ?
ウソ偽りない「十四松の恋」でした。
で、そんな事実を知ってしまった兄弟がこれを放っておくわけもなく、尾行を開始。
いやわざわざ、怪しい恰好せんでも(笑)
あと、トド松だけ泥棒被りをしていませんね。1人だけ可愛い路線を突っ走っています。さすがトド松!!
そして、カラ松もおしゃれでは負けていませんよ。
いつか見たあのキラキラパンツだー!!
自分がデートするわけでもないのに、おめかしを欠かせないカラ松。痛いよねーそこが好きだけど(笑)
青春は遅れてやってくる
そして、兄弟たちがこっそりと見守る中、相手の女性が現れデートスタート。
その初っ端からアクセル全開の十四松(笑)
しかし、そんな十四松を満面の笑みで迎える彼女。
もう十四松にはこの子しかしない!!
これで笑える女の子なんて、これから先現れるかどうかわかりません。笑いのツボが似ているのは重要な要素とも言われていますし、相性はきっといいはず!
十四松は野球バカだけど優しい子だから、この子とくっついてくれても僕は一向にかまわない!!
しかし、僕も分かっていました。この恋が成就することなんてないだろうと。
おそ松がレンタルショップの18禁コーナーで、(おそらく)十四松が想いを寄せる女の子を発見したときも「そうか……やっぱりそうなるか」と思ってしまいましたから。
でも、その後も変わらない態度で十四松を見守るおそ松の姿勢が良い!
あと、十四松が告白する日に皆で応援するところとか好きだったなー。
なんだかんだでめちゃくちゃ仲良しの6つ子に和みます。
おそ松だけ事情を察しているから、表情が硬いところもよく表現されています。
しかし、結果は惨敗。彼女は田舎に戻ることが決まっており、この日が十四松と会える最後の日だったのです。
結果はダメだったけど、こんなに泣けるほど好きだったってことですよね。本気だった。
しかし、十四松は結果はどうあれ、彼女の自殺を止め、また前を向いて歩きだすキッカケを作ったんですから天晴な男です!!
他人の人生を大きく変えるなんて簡単なことじゃないですし。まぁ偶然というのもありましたけど(笑)
あとは、死のうとしていた人間(女の子)が、目の前で死にかけている人間(十四松)を助けるというのもなんだかおかしな話でもありましたけどね。
しかし、それが人間というものなのかな、とちょっと真剣に考えてみたり。
彼女は今夜の新幹線で遠くへ行ってしまう。それを聞いたおそ松は、ここで十四松にこう言います。
会いにいけば? まだ間に合うでしょ?
(さらに振られたこと気にする十四松に)
大丈夫だって……だって、引っ越しする日に誰かに会うって、結構めんどうくさいことだよ?
その言葉に勇気づけられた十四松は走り出します。
おそ松、アンタ最高の兄貴だよ!!
これでちゃんと飲み代を持っていたら完璧だった(笑)でも、締める所で締めながらも、最後がカッコつかないのもおそ松らしい!
そして、最後に笑顔で別れようと頑張る十四松。
ああ、恋っていいものですね。
そして、十四松の努力が実り、彼女は最後に笑顔を見せてくれました。
リストカットで傷ついていた手首には「14」。十四松がいつも付けていたリストバンドがありました。
十四松との思い出の品なんでしょうね。
まとめ
遠距離で付き合うわけにはいかなかったんですかね!!
そう思わずにはいられませんでした。
まぁそうなるとこのアニメが成り立たないかもしれませんが、このまま退場してしまうのは悲しいです。
今後、ほのかにでもいいから、なんとなく彼女との繋がりが消えていないような描写があったら嬉しいんだけどなー。
しかし、相変わらずカラ松との温度差が凄い!!
カラ松は勝手に頭剃られて弟子入りさせられて怖い思いしただけだし!!
まぁ面白かったから別にいいけどね!(笑)
次週は「イヤミチビ太のレンタル彼女」と、これまた気になるタイトルなので楽しみです。
10話の感想も書いています。

おそ松さん トレーディングラバーストラップ 和菓子ver. BOX商品 1BOX = 7個入り、全7種類
- 出版社/メーカー: エイベックスピクチャーズ
- 発売日: 2016/01/29
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (1件) を見る