先日、地元に帰る途中、ふいに「紅葉とか見てないな」と思い立ち、そのまま手ごろな紅葉スポットを探していると、この好古園に辿りつきました。
兵庫県が誇る世界遺産、姫路城。そのすぐ隣にある姫路城西御屋敷跡庭園「好古園」。
今まで地元でありながら、一度として足を運んだことのない日本庭園。
若い頃は「紅葉とか日本庭園なんて何が面白いだ?」なんて思ってたのに、いざ鑑賞してみると結構長い時間居座ってました。
絵を描くようになってからは自然から色合いを学ぶこともできるので、二倍楽しめるようにもなりました!
写真も撮りまくったので、この記事は画像が多くなっています。
御屋敷の庭
この好古園はいくつかのエリアに分かれており、最初に向かうのがこの「御屋敷の庭」になります。
時期が時期だったので、紅葉もほとんど終わっているかと思いきや、結構残っており、冬の訪れを感じさせる良い枯れ具合と紅葉の二つが味わえました。
自然のものはいざ描こうとすると、不自然さが表れやすいので資料集めとしても観察しまくりました。天気が良くてラッキー!
水の流れと紅葉。凄い癒されます。
ただ、観光客も多いので一つの場所に長居できないのが残念。
海外の方もたくさん来られてました。あと年配の方が一眼レフを片手に本格的な写真撮影をしていたり……そんな中、デジカメで奮闘していました。
潮音斎(ちょうおんさい)と呼ばれる中秋の名月を眺めるのに最適な方向に作られている場所。この日も晴れていたので夕暮れから月を見ることができました。
あと、ここは縁側?のようなところに腰掛けて、じっくりと景色を眺めることもできるのですが、先客がずーっと居座っておりそれは叶わず。
その奥が和室になっているので、そこを貸し切ってライトアップされたこの景色を見ながら、風情を味わうとか凄い良さそう…
紅葉とともに姫路城も見ることができます。
このエリアは絶えず滝の流れる音が聞こえるので、凄く癒されます。
あの日見た花の名前を僕(達)はまだ知らない。椿だったかな?(適当)
散り方もキレイで、地面の色合いが気に入ったので一枚撮りました。
自然の物は美しい。コンクリートジャングルで荒んだ気持ちが浄化されます。
こういう静かな雰囲気も好きです。
このエリアを見ていると夕暮れに差し掛かってきました。池の間の飛び石を渡るのが新鮮でした。
空には小さな月が上ってました。ここからライトアップが徐々に始まり、雰囲気がさらに良くなります。入園した時間はたまたまでしたが、ライトアップされた光景も楽しめ、お得な感じでした。
ライトアップの写真はまとめてあとで貼ります。
流れの平庭
こちらはゆったりとした水の流れと紅葉が楽しめる場所でした。
整然と並んでいるものは見ていて気持ちが良いです。下の方は壁の一部。
ちょっとカメラマンを気取って撮ってみたり。赤と言っても紫味を帯びていたり、黄味を帯びていたり多種多様。
松の庭
一際鮮やかな楓を発見!
ちなみに僕はこの楓って文字が好きです。昔はこの名前が付けられていた友達を羨ましく思ったり(笑)
そして、ここらへんから本格的なライトアップが始まりました。
照明はろうそくと電灯を併せて使っていました。
安易だけど空も撮っちゃいます!
花の庭
竹を照明替わりにしたりもしていました。中はろうそくの火です。
竹の庭
ここでは曲がりくねった小道の中を進んでいきます。
夏とかここを訪れると気持ちよさそうです。
井戸も発見!!
くるーきっとくるー奇跡はいまー(適当)
井戸と言えば貞子しか思い浮かばない僕。あと正確な歌詞は「ooh きっと来る 季節は白く」らしい。
最近の貞子は増殖しすぎて怖さというより面白さしか感じません。
最後はライトアップの写真を一気に!
これらは全てXperia Z5での撮影です。デジカメの電池が切れてしまって、やむなくスマホで。
しかし、その画像はデジカメ上回ってない?っていうくらいキレイでした。
2つは潮音斎での写真です。
あとで気づきましたが、フラッシュたいてました。しくじりました。
一番の見どころだったのに!
楓と姫路城。白とオレンジが映えていてお気に入りです。
こういう通りも大好きです!ライトアップされているので、雰囲気がさらに増しています。
そして、最後は色々と撮った中で一番のお気に入り。
照らされた楓が、水面にもキレイに映り込んでいます。
デジカメの電池が切れ、仕方なくXperia Z5で撮ったライトアップの写真ですが、今思えばこれで撮ってよかったなと。
最近のスマホは本当に凄いです!!
まとめ
計2時間半ほどをかけて見回り、写真を撮っていました。
紅葉を生で見るのは久々でしたが、めちゃくちゃ楽しめました。
また、季節ごとでまた違った表情が見れると思うので、そのときはそのときで見て回りたいですね。
特に雪が積もった所とかはぜひ見てみたい!!
ただ、姫路で雪が積もることって結構少なった(はず)なので、僕がまた帰省するタイミングで良い感じに雪が降ることを祈っています(笑)
最後は帰り際にライトアップされていた姫路城。
美しくなった姫路城。また時間があったら訪れたいです。
紅葉も無事堪能することができて大満足でした。