E3攻略を始めて2日とちょっと経ちましたが、ようやくクリアすることができました。
あとPT小鬼群の不具合が20日に調整されたようですね。駆逐艦の攻撃が全然当たらないバグだったとか……
【作戦海域で「PT小鬼群」と交戦されている提督の皆さんへ】
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2015年11月20日
秋イベに参加され、現在、新しい深海棲艦「PT小鬼群」と交戦されている提督の皆さん、申し訳ありません。本来小鬼群に有効な駆逐艦の攻撃が、現在仕様通りに動作していない不具合が確認されています。大変申し訳ありません!#艦これ
ふざけんなよおおおおお!!!!
そこで一体何回の大破中破撤退食らったと思ってんだよ!!
バケツを無駄に消費しただけじゃん!!ねぇ、そのバグはイベ開催前に気づくことはできなったの?
僕でも3,4回くらい当たって、「こいつ攻撃全然当たらんぞ?こんなことあるの?」ってめちゃくちゃ気になりましたけど? ん? 気づかなった? そう、なら仕方ない。
っていうわけにもいかんわ!!
クリアのために決戦支援を出しているから、それが全部パア。幸いだったのが、前衛支援を使っていなかったことですが、それにしてもひどい……補てんとして秋月のドロップ率をもうちょっと上げてください(本音)
まぁグチグチ言ってても何にもならないので、早速攻略法でも書いていきたいと思います。
たこ焼き飛ばしてくるわ、開幕魚雷撃ってくるわ、オールラウンダーな敵方に万歳。うちの鎮守府にスカウトしたい。
阿武隈をしっかり育てておけば、もうちょい攻略が楽になっただろうに……夏の反省を活かしたはずがレベリングが間に合わず現在59。イベント中に改二は無理そう。
E3「コロネハイカラ島東方沖」攻略
難所はやはり夜戦となるE地点でしょう(最大の難所はもちろんボス。硬過ぎ)。ここで大量の中破、そして運が悪ければ大破撤退を強いられることが多いです。
Eルートに入ったときは、とにかく複縦陣で逃げ切りを図ります。
そこでD地点に進みたいところですが、ここは現在も検証が続いているところであり、今分かっているだけでも「第一艦隊にあきつ丸or水母or速吸+航巡1隻以下」かつ「第二艦隊に重巡2隻以下」ならD確定となっているようです。
僕自身が試した結果としては、「第一艦隊に航巡の熊野+速吸」かつ「第二艦隊に軽巡+重巡2隻」で全てDルートを通ることができました。
しかし、この組み合わせだとボス戦で(S勝利を目指すには)火力が足りず、掘りには適していないかもしれません(秋月や瑞穂掘りについてはのちに説明)。
前衛支援、決戦支援を出してA勝利がとれるかな?くらいですね。
ただA勝利でもクリアはできるので(ボス撃破が必ずしも必要ではない)ご安心ください。
もし、艦隊司令部をお持ちでしたら旗艦につけて、できる限りボス戦に挑める機会を作りましょう。
また、E3は輸送任務のためドラム缶装備をするので、第一艦隊も被弾率高め、最初に接敵する第二艦隊含めダメージを受ける艦娘が多いので、必然バケツの消費量が増えてきます。
ですので、下手に支援をけちって、有効打を与えられないという事態だけは避けたほうが良いです(まぁそれでも大破するときは大破するんで無駄になる可能性もあるんですが)。
出撃艦隊
まず第一艦隊はドラム缶装備をさせつつの編成。
試行錯誤の末、このようなメンバーに落ち着きました。駆逐艦にはバケツを持たせ、砲撃等はほとんど期待しません。とにかく大破しなければオッケーくらいの気持ちで臨みました。
そして、第二艦隊。
ボス戦やPT小鬼群のことを考えながら、火力をできるだけ高める編成を目指します。
どちらにしろ夜戦への備えが必要なので、九八式水上偵察機(夜偵)や探照灯を持たせています。
あとクリアしたときは、最後の一人となった雪風が一発逆転となる奇跡の200越えダメージをボスに与えてくれたので、その装備もご紹介。
雪風先輩、っぱねえっす!幸運艦の名は伊達じゃない!
見事S勝利で最後を飾ってくれましたが、ドロップしたのは青葉でした。いらn(ry
あとは一応決戦支援の編成も。前衛支援を出すときはこれとほぼ同じ編成となるでしょう。
たった一度の出撃なのに燃料と弾薬を食うぜ(笑)
最初は情報の少ない中、試しながらの進軍だったのでそれなりに資材等も消費しました。
バケツ45、燃料4000、弾薬6000ほどでしょうか?
資材をしっかりと貯めておいてよかったです!!前回と同じ資材量だったら、ここで心が軽く折られていてもおかしくなかったでしょう。
掘りを諦めるか、それとも先に進むことを諦めるかの二択。しかし、今回はまだまだ余裕があります!!
ですので、E4の攻略を始める前に軽く秋月掘りに出かけました。
秋月、瑞穂、明石掘り
その結果、正直言うと、この3人を掘り終えた頃にはE4とか挑戦できないんじゃないかとすら思っています!!
10回掘って、S勝利3、A勝利5、撤退2。
そして、現在の資材の量。
燃料4000、弾薬6000、バケツ25(その間、任務等をこなしているので計算は大体です)。
掘りはS勝利が必須なので、前衛支援、決戦支援ともに出しているので、一度の出撃で燃料弾薬ともにかなりの量を消費します。
しかも、何がいらつくってS勝利を安定してとれないこと。
とにかく、ボスの水母棲姫が固いので、全員がほぼ無傷でボス戦にたどり着いたのにS勝利がとれないこともありました。ふざけんな!
途中からは、第一艦隊の火力をより高めるために、Eルート覚悟で航空戦艦を投入!!
第一艦隊はこれで昼戦を2回攻撃できますが、相手も2回攻撃してくるので被弾する確率があがります。それでもS勝利をとるために我慢します!
ただ不安なのが、難易度:丙での秋月等のドロップ率です。情報が定かではありませんが1%切るとか……
まじで怖い。
全域制覇よりツェッペリンが欲しい。ツェッペリンより秋月が欲しい。
僕の秋イベントはE3で終わる可能性がなきにしもあらず(イベント開催3日目)。
報酬・ドロップ
最後に報酬等についても少しふれておきます。
まずは無事獲得できた新型艦!!
この雰囲気がたまりませんね!!
これからは演習時の旗艦として、経験値アップの恩恵をしっかりと活用していきたいと思います。
その他にも、
まだ持っていなかった駆逐艦2隻がドロップ!!
やはり持っていない艦娘が手に入ると嬉しいもんですね。まぁ育てるかどうかはわかりませんが(笑)
まとめ
とりあえずE3がクリアできたのは良かったですが、今後の方針はいまだ迷っています。
そろそろE4に向かうか、それとももう少しE3で掘りを続けるか……
あと全域制覇は一番後回しにしようかとも考えています。
E5は駆逐艦「萩風」が報酬となっていますが、それよりも秋月やツェッペリンが欲しいので、労力や資材はそちらに注ぎたいんですよね。
プレイできる時間も限界がありますし、ここからはよく考える必要がありそうです。
秋月!!頼む!!ドロップしてくれ!!
その後の掘りについて。
E4についてもまとめました。

ねんどろいど 艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 吹雪 Animation Ver. ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
- 出版社/メーカー: グッドスマイルカンパニー
- 発売日: 2016/06/30
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (2件) を見る