今回は一輝と絢瀬の試合がメインでした。
前回、呼び出された一輝が何をされるのかハラハラしていましたが、絢瀬の取った行動は卑怯ながらも、一輝の優しさを上手く利用した一手だったなと感心しました。
まぁそういう風に大きく構えられていたのも、最終的に一輝が勝つだろうという確信が持てていたからですけどね(笑)
絢瀬の切り札封じ
前回、夜の屋上に呼び出された一輝。そこには白い衣装に身を包んだ絢瀬が待ち構えていました。
その絢瀬から一つの疑問が投げかけられます。
自分では到底勝てない敵と相まみえることになったら、どうする?
もちろん、一輝は正々堂々戦うまでと答えるわけですが、どうやら絢瀬は違うらしい。
「結果が伴わない正しさなんてただの戯言」と、絢瀬は吐き捨て行動に移ります。
最初僕は、絢瀬が何らかの奥手を使って一輝と戦うのかと思ってましたが、彼女のとった行動は屋上からの飛び降り。
一見するとただの自殺かと思われますが、これは確かに上手い手だなと思わされました。一輝の性格からいって、目の前で死ぬ危険性がある人間を放っておくとは思えませんから、なんとかして助けようとするはずで、この場合、落ちていく人間より早く行動するには「一刀修羅」を解放する以外に手がありません。
そして、その目論見通り、一輝は切り札を使って絢瀬を救出。
しかし、それによって1日1度しか使えない一刀修羅を次の試合で使うことは、不可能となってしまいます。
剣士の能力では到底一輝に敵わない絢瀬でも、ブレイザーとしての能力を併せれば、勝てる可能性があるというわけです。
誇りを捨ててまで勝ちにこだわる絢瀬。
そして翌日、病院で目覚めた一輝は理事長から呼び出しを受けます。
それは絢瀬を救出した際に、校舎の一部を破壊してしまった一件についてでした。
そこで、一輝は絢瀬の勝利に執着する理由を知ります。
その原因は倉敷蔵人にありました。
絢瀬の父は道場破りとしてやってきた倉敷蔵人に完敗。その際の取り決めで、綾辻家の土地建物は全て奪われ、さらに父は未だに意識不明の状態にあります。
絢瀬はその仇を討つために、一度倉敷に歯向かっていますが、歯牙にもかけられませんでした。しかし、諦めない絢瀬はこの剣舞祭で学園の代表として、倉敷との再戦を行おうと考えます。
そして、その代表に選ばれるためには、誰が相手であろうと卑怯と思われようと負けるわけにはいきません。
おのれ、倉敷!!
絢瀬にこんな卑怯な手まで使わせるとは、なんて汚い奴!!(責任転嫁)
それにしても、道場破りとの戦いで綾辻家の土地建物全てを賭けるってどうなんでしょう?
いやまだ道場の看板と道場くらいなら分からないでもないですが、それ以外もあわせて全部って……倉敷が煽りに煽って引き出した条件とかも考えましたが、絢瀬父がそんな安い挑発にのりそうでもありませんし。
絢瀬父にとっては剣の戦いが重いものだったのかもしれませんが、ここだけはちょっとひっかかりました。
土地とか奪われたあと、絢瀬はどこで暮らしていたんでしょうね。親戚のとこでしょうか。
おのれ、倉敷!! 痔になって、う○こする際にもだえ苦しめばいいのに!!
心の迷い
その後、試合の時間となり、一輝と絢瀬は再度対峙します。
美しい。
絢瀬はこれまでの2年間公式戦には出場せず、有栖曰く「情報が全くない」とのこと。
ここまでの戦いも全て剣技のみで勝ち上がっており、できる限り手の内を見せないようにしています。
これだけで絢瀬がこの大会にどれだけ賭けているのかが伺えますね。
そして、戦いではあらかじめ仕掛けておいた能力によるトラップで、一輝を翻弄。
トラップとか事前に仕掛けるのありなのか……と思っていたら反則らしいですね。
汚い、汚いぞ!! それもこれも全ては倉しk(ry
その反則が明らかになれば、その時点で絢瀬の敗北が決定しますが、絢瀬はそれがばれる前に勝利を得ようとします。
しかし、これっていくら何でも教師を舐めすぎじゃないか、と思わなくもありませんでした。
だって、教師たちは、そういう不正を見逃さないために観戦しているわけですから、そういった部分は注意深く見られているでしょう。
そんな状況で、一介の生徒如きがその目を欺けるとは思えませんが、教師は中々反則をとろうとしません。
なぜなら、一輝が事前にその反則行為について語り、それでも試合続行を望んでいたから。
それを一緒に聞いていたステラ。見事なリアクション(笑)
これ、髪の毛までベッタベタじゃない?
あと皆さん、知ってました? この方、これでも皇女様なんですよ? 芸人じゃないですからね?
日本で言い換えてみれば、可愛いと評判な秋篠宮佳子さまみたいな感じでしょう。
そう思うと、ステラって凄くないですか?
それは置いといて、一輝は事前に絢瀬が何かを仕掛けてくるかもしれないと考えていたんですよね。そして、自らが敗北するかもしれないという危険があっても、絢瀬の真意を確かめたいと。
そして、一輝は絢瀬の中に迷いがあることを悟ります。それは剣筋や踏み込み、呼吸などあらゆるところから感じられました。
そんな絢瀬から誇りを取り戻すために全力で挑む一輝。
まさか、落第騎士でも「残像だ……」が見られるとは!!
一刀修羅も凄く強いですが、一輝の持つ秘剣の数々も凄く強くない?
というか、パーフェクトビジョンで相手を見切り、一刀修羅でブーストして、秘剣を放てる一輝って最強じゃない?(今更)
絢瀬は体力を削られ、さらには誇りなき戦いのためか、自らの剣が消え去ってしまいます。
そこで自らの敗北を悟る絢瀬。そして、一輝は再度「綾辻さんを助けたい」と手を差し伸べます。
泣きながらも「僕を助けて」と一輝の手をとる絢瀬。
その一言が聞きたかった!!
一輝と見事にシンクロしたこの気持ち。
あとは一輝が倉敷を打ちのめし、絢瀬が一輝を好きになったら僕は満足だ!!
ぜひ絢瀬が照れ照れしている場面を見たい!!絶対可愛いから!!
今週のステラさん
さて今回は、エッチな夢の中で幸せなひと時に浸るステラ。
「夜の一刀修羅はダメ~」って言ってるけど、それは既に絢瀬に放たれてしまったからな!!
残念だったな、ステラ!!
そこへ一刀修羅を使用してボロボロとなった一輝が帰ってくるわけですが、なぜ一輝はステラの胸の上に覆いかぶさるように倒れるのか?
絶対狙ってただろ!? 気を失うこの一瞬なら、どさくさにまぎれて(顔面)パイタッチも許されると踏んでの行動に違いない!!(違う)
そして、それを夜這いと勘違いして、喜ぶステラさん。
最近、服を脱ぐことがなくなったステラですが、その思考はしっかり振り切れているようで安心しました。
まとめ
早く倉敷戦が見たい!!
中々の強敵っぽいですし、誰彼構わず噛みつく理由とかも知りたいです(ただ好きでやっている可能性もありますが)。
ところで、一輝はあと何回勝てば代表に選ばれるんでしょうか。
アニメの「落第騎士」は12話で完結ですし、それまでに倉敷戦にたどり着くんでしょうか。
そこだけちょっと心配です。
早く「倉敷、ざまぁww」をやりたいんだ!!

落第騎士の英雄譚(キャバルリィ) 文庫 1-7巻セット (GA文庫)
- 作者: 海空りく
- 出版社/メーカー: SBクリエイティブ
- 発売日: 2015/05/14
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログを見る
![落第騎士の英雄譚 < キャバルリィ > 第1巻(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray] 落第騎士の英雄譚 < キャバルリィ > 第1巻(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51OivWJ13JL._SL160_.jpg)
落第騎士の英雄譚 < キャバルリィ > 第1巻(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: KADOKAWA メディアファクトリー
- 発売日: 2015/12/25
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (14件) を見る