ちょっと面白そうなキャラ診断があったので挑戦。
ただ、僕が知っているグリム童話ってそんなに数が多くないので、知らないキャラだったらどうしようと思ってました。
まぁ診断結果は題名の通りなので杞憂でしたが。
僕は赤ずきん(つまり男の娘)
もう良い事ばかり書かれてて困っちゃいますね(本当は嬉しい)。
純粋な人間、うんうん、その通り。やっぱり相手を信じることから始めないといけません。
裏切るくらいなら、信じて裏切られる人間になりたい!!
ただし、裏切った人間を許しておくつもりはない。
目には目を、歯には歯を、裏切りには制裁を。
しかし、ハンムラビ法典のこの「やられたら倍返しだ!」的な解釈って間違っているらしいですね。本当は「目には目で、歯には歯で」であり、意味も全く違います。
しばしば「目には目を、歯には歯を」と訳されるが、この条文の目的は、いわゆる同害報復を要請するものではなく、無限な報復を禁じて同害報復までに限度を設定することであるので、誤りである
(ウィキペディアより)
つまり、刑罰を与える場合でも上限を設けて、復讐がエスカレートすることを抑えるためのもの。決して、「youたち、どんどん復讐しちゃいなyo」と煽ってるわけではありません。
あとあくまでそういう人間になりたいってだけです。
僕はラノベの主人公でも何でもないので、それで裏切られたら泣き寝入りする可能性だって高いですからね。
ピュアな心とか言われても、成長と共に欲望で彩られてしまっていて極彩色になっていると思います。ピュアな心は小学生4年くらいで消えてしまったような……
悪い狼も、こんな狼だったら歓迎したい。
パクリと食べられるというより、ボコボコに蹴られるんでしょう。やっぱり勘弁してもらいたい。
それを偶然通りがかった天使(猟師)が助けてくれる。
その実写版。
その後、猟師と狼と仲良くなってめでたしめでたし。
しかし、僕は既にピュアな心を失っているから、こんな偶然はない!!
そして、世の中の悪い狼とかにマジでひっかかったら、それこそシャレにならない事態に陥る可能性があるので、警戒心はいつも持つようにしています。
ブログやってたら、「おいしい話」とか持ってくる人がいますし。「お金 稼ぐ」とかで検索したら、「1日で○千万稼ぐ方法教えます」みたいなもので溢れていますし。
楽して金が稼げるなんて幻想なんだ!!(ブログの収益見ながら)
あー石油王とかが僕のイラストを気に入って、「君はこれから好きなイラストを毎月1枚書いてくれたら、あとは好きに遊んでいていいよ」とか言ってくれないかなぁ。
まとめ
時々、こういうのやるといい気分転換になって楽しいです。
興味がある方はぜひ挑戦してみてください。
あなたはどの主人公?グリム童話キャラ診断 | MIRRORZ(ミラーズ) 無料の心理テスト・診断・占い
赤ずきんになりたい人へ。
グリム童話に興味がある方はこちらでも。