前回の記事でもちらっと触れた「おそ松さん」の人気。
本当に物凄い勢いがあり、まさに今季のダークホースといっても過言ではありません。かくいう僕もアニメでどはまりしているわけで。
もうアイドルといってもいいんじゃないだろうか……
見た目もこんなにカッコいいし!!(このネタ好き)
だんだん判別ができるようになってきた!
まぁあのアイドルモードは30分もたないようなので、普段はこんな感じです。
最初は見た目が似すぎていて、ごっちゃになることもありましたが、その中身はキャラが立っているというか、もはや錐並みに尖っているので、最近ではその行動を見れば「あ、コイツはカラ松だな」という風に判定できるようになりました。
こういう痛い行動をかっこつけてやっちゃうのがカラ松です。(当ブログでの一押し)
「俺に惚れんなよ!」とか平気で言いそう(笑)
(10話まで視聴して)いじられキャラとして定着しており、最近では「イタい」ということに悩んでしまう繊細な心の持ち主でもあります。
あと見た目でもわかりやすいのがこの2人でしょうか。
いつもだるそうな一松。目つきも鋭いので外見的にもわかりやすい。
この邪悪なオーラを放つ存在を野放しにすることはできません。あと、カラ松には異様に厳しいところが面白い。
また、エスパーニャンコのお話ではまさか泣かされるとは……最初の頃からは予想もつきませんでした。
続いては、甘え上手な末っ子・トド松!
口元もアヒル口でわかりやすいあざとさがあります。兄弟一のオシャレボーイでもありますね。
そんなトド松ことトッティが輝いたのはこの回。
他3人はカラ松同様、行動でわかることが多い気がします。
その筆頭である十四松。野球大好きな能天気ボーイ。「異常に明るく異常にバカ」という公式の説明がアニメを見るとよくわかります。
ちなみに、この場面は川をバタフライで泳いでいるところ。なぜなのか……
最近ではとてもピュアな恋愛を見せてくれたり、優しい一面を見せてくれたりと、その株は急上昇!
次は6つ子の中の苦労人であり、ツッコミ役のチョロ松。
ボケとツッコミがしっかりとしている「おそ松さん」には欠かせない存在でしょう。
また本人は大のアイドル好きでもあるんですよね。長男・おそ松にブチ切れるシーンは笑いました。
この声をまた聴けるときが来たら嬉しいです(笑)
むっつりスケベでもあり、10話では胸チラを296回も行い、最終的には内臓を売り飛ばした疑いまであるほど……
詳しくはこちらからどうぞ。
そして、最後はそんな6つ子をまとめる?長男・おそ松!!
子どものように駄々をこねる姿はまさに小学6年生!!
おそ松……それでいいのか?
しかし、その存在は十四松と肩を並べる2大バカとしてストーリーを盛り上げてくれます。
また、要所要所では心に刺さる言葉を残してくれるところもいい!
おちゃらけていながらも、しっかりとお兄ちゃんをやっているところも素晴らしい。
6つ子の活躍はアニメに留まらず!!
ここからは「おそ松さん」の作品をご紹介。
まずはpixiv。
こちらはボーイズラブになっているので、読む際はお気を付けください。
このルーキーランキングではかなりの割合を「おそ松さん」が占めています。40位までほぼ「おそ松さん」と言っても問題ありません。凄いです。
また、動くイラストランキングでも一位をとっていたりします。
僕も実はうごイラに挑戦してしまいました。
作らずにはいられなかったんだ!!
そして、その波は当然ニコニコ動画にも広がっています。
カラ松さんドキャニオン【おそ松さんMAD】 ‐ ニコニコ動画:GINZA
カラ松の活躍場面がまとめられていて面白いです。
十四松の泳いでるシーンを壮大にしてみた ‐ ニコニコ動画:GINZA
ただ泳いでいるだけ。なのに、カッコいい。BGMの偉大さを知る事ができます。
六つ子の判別をつけたい人の為の動画 ‐ ニコニコ動画:GINZA
判別用なんてのもあったりします。僕にはもう必要ないですけどね!!
Twitterでもその人気ぶりについてのツイート発見。
おそ松さんがBL界隈で特に人気出てて、何ヶ月か前にツイッターで見た「ドラえもんズ今リニューアルすれば絶対BL人気出るって!」と言う意見が俄然説得力を増してきている
— ヤマウチシズ (@kimagure_salad) 2015, 10月 26
予見されていた方もいたんですね。凄い。
TLにおけるおそ松さんの熱狂的な人気に対して 「腐女子はイケメン的な絵柄じゃなくても萌えるんだね!」等と 言っている人達は今まで深淵を覗かずに生きて来れたとても幸せな人達なのだ。 pic.twitter.com/DZAxgtoDIF
— 委員長 (@iinch0) 2015, 10月 26
なるほど。深淵を覗いてみたいような、踏み入ってはならないような。
10rt…え?なにそれ? 50rt…一般的アニメ 100rt…人気アニメ 500rt…超人気アニメ 1500rt…日本代表アニメ 5000rt…世界で人気アニメ おそ松さん!!!! #おそ松さんクラスタさんと繋がりたい pic.twitter.com/AQo6pO52Dg
— 紅葉 (@asami101739) 2015, 10月 26
人気アニメの仲間入りは確実でしょうね。
おそ松さん人気は「女子は男子の顔や身体よりも、ひたすら関係性とあと強いて言えば声に萌える」という説をこれ以上無い完璧な形で証明してみせておりすごい。美形である必要もないし地球を救う能力も悲惨な家庭環境も職も要らなかったんやー!
— 犬見@ニンジャスレイヤー読んで (@inumaria) 2015, 10月 24
勉強になります。
まとめ
始まる前は「昔のギャグマンガをアニメ化とか成功するのだろうか」と疑っていましたが、蓋を開けてみればこの人気ぶり。
原作あってのアニメですが、そのアニメを現代の感覚にマッチさせた制作陣、またキャラクターの個性をより引き立たせている声優の方々は本当に凄いと思います。
5話は笑いの中にもうるっとさせられるシーンがあるので、こちらもおすすめ!!
アニメが始まる前は、こんなに笑うことになるとは夢にも思いませんでした!
「この表現大丈夫なの?」と思えるほど過激な演出も最高です。そのせいで早速修正が入ってしまった場面(アンパンマンのネタ)もあったようですが(笑)
これからも破天荒な6つ子の活躍を楽しみにしつつ、ブログでも応援していきたいと思います。
「おそ松さん」をまだご覧になっていない方はぜひ視聴してみてください。
最新話の感想はこちら。
ブルーレイ、DVDの予約も始まっています。
いつも6つ子と一緒にいたい貴方へ。