タイトル通りの内容ですが、めちゃくちゃ嬉しかったので記事にしました。
そして、上位に入った記事がこちら。
なんかわかりませんが、この記事は運よく?多くの方にブクマを付けていただくことができ、そのおかげもあってたくさん読まれました!!
検索上位
そして、それは検索結果でも影響が大きかったようで、
2番目の位置に記事が並ぶことに!!イェイ!
今までなら瞬間的に上へ上がったとしても、すぐにまとめブログに敗北していましたが、今回は凄い粘っています。(2日経った今でもキープ!)
これも読者の皆様が読んでくださったからこそです。ありがとうございます。
それにしても、
気持ちいいー!!!
(今季一番の気持ちい顔を晒してくれたステラさん、台詞とかなり合ってていい感じ)
僕の書いた記事が上位に表示され、それを保っている。つまり、Google先生は僕の記事を評価してくれているということですよね?
僕は褒められて伸びるタイプなので、世界のGoogle先生に褒められて伸びないはずがありません!!
まぁ一番をとれたわけじゃないので、そこまで威張れることでもないかもしれませんが、アニメネタを中心に書いているブログなので、そこが評価されると嬉しいです。
というか、快挙ですね(僕の中では)!
ブクマ数も過去最高を記録しましたし言う事なし!!(このブクマ数は全体から見れば雑魚でしかありませんが、そんなの関係ねぇ)
最初は右も左も分からず、書きなぐっていたアニメ記事ですが、最近はようやく形にはなってきた気がします。
まぁ相変わらず考察とは程遠い感想記事にしかなっていないものが多いですが、そこはこれからも書き続けて物にしていきたいです。
僕はランキングとか、PV数とか、その他評価とかをかなり気にしてしまう質なので、こういうことで一喜一憂してしまいます。
評価を気にするのはあんまり良くないかなと思いつつも、気にせずにはいられないんですよね。
記事を書いてから半日あるいは一日経って、こんな風にチェックしてしまうこともしばしばあります。
これは小説を書いていたときからそうでした。
特に初めて衆目にさらしていた小説なんて、評価が気になりすぎて頻繁にチェックしてしまうほどでしたから(そこもPV数がチェックできました)。
なので、今でもだいぶ落ち着いたほうです(笑)
「評価なんか関係ねぇ!俺は俺の道を行く!」 って感じで、どんと構えられたらいいんですが、果たしてそうなれる日がくるかどうか……
ともかく、これからも多くの人に読まれ、かつ面白いと思ってもらえる記事を書いていきたいです。
あー(多くの人に読まれる)ブログ書くの楽しいよー!!
もうまさに気分上々↑↑(古い)
積み重ねて来た甲斐がありました。もうすぐ記事数も200だし。
これからもガンガンブログを更新していきます!!