前回、木村拓哉さん監修の「チキン&キーマのWソースカレー」と香取慎吾さん監修の「いちごしょこら大福」を食べて、それがおいしかったので他の商品も食べてみました。
草彅剛さん監修「生姜香る!根菜ご飯で仕立てた鮭むすび」
コンビニに寄ったときに、これといちごしょこら大福が運よく残っていたので購入。
これもあと4つくらいだったので、どの商品も人気があるんだなと実感しました。
そういえば、コンビニでおにぎりを買うのもかなり久々のことでした。基本、ご飯を買うとなると弁当か冷凍食品とかだったので、おにぎりはスルーしていました。
家に帰って、早速レンジでチン。
温めると生姜と根菜の香りが引き立ってとてもいい香りです。
ガツガツ食べてしまいたい衝動を抑えつつ、写真を撮りました。
味の評価
根菜はシャキシャキしていますし、細かく刻まれた生姜の甘味が感じられて美味しかったです。
そして、鮭むすびのメインである鮭が抜群でした!
形が崩れやすく、このあと鮭むすびはむすびの体をなさなくなりました。片手でカメラ持ってキレイな写真撮るの難しい!!
まぁそれはおいといて、この鮭がとてもジューシーで甘味があり、それが根菜ご飯とマッチしていました。冗談抜きで3個くらい一気に食べたくなります。
「脂がのっている」と言えば言い過ぎかもしれませんが、それくらいのジューシーさがありました。
ビストロ弁当が人気なのも頷ける美味しさで、どれもハズレがありません。
まとめ
こうなってくると、まだ食べきれていない残りの3商品も制覇したくなってきました。
中居正広さん監修「ラー油入味噌を添えた豚汁うどん」、稲垣吾郎さん監修「3種のレタス&タコスミートサンド」、香取慎吾さん監修「苺ソースのクレームダンジュ」。
名前だけでも美味しそう。この中で一番食べたいのは豚汁うどんですね。ボリュームも結構ありそうだったので熱々にして食べたいです。季節も寒くなってきているので、絶対美味しいはず!!
しかし、この3つは未だ巡り合えていません。僕の運が悪いだけなのか、それとも出荷されたらすぐに売り切れてしまっているのか。
これらの商品は11月7日までなので、それまでに出会えたらいいんですけど……
残り2週間、出会えることを祈りつつセブンイレブンを訪れたいと思います。