ご依頼者様の書かれているウェブ小説に登場するメイドの作成依頼を受けました。
また、僕はこれまで版権キャラばかり描いていたので、今回が初めてのオリジナルキャラ作成でした。緊張しましたが、無事納品することができてよかったです。
作品
依頼内容はオリジナルキャラ作成のみ。
しかも、そのキャラはメイドだったので、フリルを描きたかった僕にピッタリの依頼でした。
版権キャラを自分のイメージ通り描くのも楽しいですが、こうして新しいキャラを作成するのも楽しかったです。今回のご依頼がなかったら、オリキャラなんていつ描いたかわからなかったですし、とてもいい経験をさせてもらいました。
背景は許可をいただいたのち、付け足しました。
しかし、これが僕にとっては難関でした。
僕は人物を描くのは好きなんですが、背景はそこまで……という感じなので毎回背景を付けたりしてないんですよね。
あとは背景自体、練習していないので人物とマッチしなかったり、単調なものしか描けなかったり、そもそも上手く描けなかったり…いつも見ている光景なはずなのに、窓一つとってもその細部がどうなっているか把握できていないと思い知らされます。
机の高さは? 椅子の座る部分の高さは? その大きさは? 背もたれはどれくらい? そのデザインは?
何度も立ったり座ったりをしながら描き進めてました(笑)
描けないものは練習すればよいのですが、どうしても敬遠しがちになってしまう背景。
敬遠して描かないから、上手くならない。上手く描けないから敬遠する。
この負の循環に陥っています。
これを抜け出すためには、多少無理してでも描いていかないといけません。
と気合いを込めて描いた結果が、この上のイラストになります。
ざ・しんぷる!!
シンプル・イズ・ベストとかではなく、シンプルにしか描けないという悲しさ……
頭の中ではもっといろんな物が浮かんでいたはずなのに、それをどう配置していけばよいのかで悩み、絵に落とし込めませんでした。まじで練習しないとダメだ。
他の依頼も入っていますが、その合間にキャラと背景込のイラストをまた仕上げます。
練習あるのみ!
背景はまた悪戦苦闘することになるでしょうが、依頼のほうでは「ご注文はうさぎですか?」のチノちゃんを描くので、そのデフォルメキャラに癒されながら頑張ります。
いつかごちゃごちゃっとした風景の中にキャラが溶け込んでいるイラストを描いてみたいです。
あと今思い出しましたが、あと2週間ほどでハロウィンですね。
ハロウィンでも記念に何か描きたいですけど、依頼(2つほど)、背景込のイラスト(既に制作中)、ハロウィンで記念イラスト……3つ同時進行でいけるだろうか?
ご依頼受付中です!!