秋アニメを一通りチェックできたので、改めて紹介するとともにランキングにしてみました。
ただし、これは僕が勝手にランキングをつけたものです。
よって、僕の好みが多大に反映されています。ご注意下さい。
第13位 おそ松さん
ギャグアニメ。キャラクターの名前しか聞いたことがありません。
ただちょっと気になったのでランキングに滑り込み。本当に時間があれば見るであろうというぐらいの気持ちです。
第12位 緋弾のアリアAA
あらすじ:
武装を許可されたなんでも屋「武偵」を育成する教育機関、東京武偵高校。 ここには一人の先輩の下で、後輩が直接訓練を受ける特訓制度「戦姉妹(アミカ)」があった。 憧れの学園最強Sランク武偵、神崎・H・アリアと戦姉妹契約を結んだDランク武偵の間宮あかりが、仲間とともに奮闘する! (HPより)
こちらも一応気になったのでランクイン。とりあえず1話視聴予定ですが、その後は未定です。
第11位 うたわれるもの‐偽りの仮面‐
あらすじ:
目覚めたのは雪深き山間部。
過去も名も思い出せぬまま彷徨う男に、世界は優しくはなかった。
巨大な牙を持つ生物が襲い掛かり、闇に蠢く異形が男を追い詰める。
そんな男に差し出されたのは白く美しい少女の手……その手を取った時、物語は始まった。
アニメと同時にゲームもリリースされる「うたわれるもの」シリーズ。
これも1話を視聴してから見続けるかどうか決めます。
第10位 ルパン三世
イタリアとサンマリノを舞台にした物語です。
秋アニメで放送されると知ったときは一気にテンションがあがりましたが、冷静になるとまだどうなるかわからないのでこの順位に。
PVを見る限りは面白くなりそうな感じはあるので期待度は高めです。
第9位 すべてがFになるTHE PERFECT INSIDER
あらすじ:
孤島の研究所で、少女時代から完全に隔離された生活を送る天才プログラマ・真賀田四季。
四季に一目会いたいと、研究所を訪れた那古野大学准教授・犀川創平と学生・西之園萌絵は、そこである事件に遭遇する。
彼らが目にしたのは、誰も出入りできないはずの四季の部屋から現れた、ウエディングドレスを纏い両手両足を切断された死体だった―。
不可思議な密室殺人に犀川と萌絵が挑む。
ドラマ化もされていたミステリー小説。僕はドラマを見ていないので、たとえ同じ内容だとしても全く問題ありません。謎解きとか自信ないけど興味はあります。
第8位 血液型くん
血液型で全てが決まるとは思っていませんが、なんか見ていると「あーそうかも」と頷いてしまいます。1話が短いので見るのも楽ちんなのでおススメ。
ちなみに僕はB型。血液型で人を判断してはダメだからな!! 絶対だぞ!!
第7位 へヴィーオブジェクト
あらすじ:
結局、戦争はなくならなかった。
地球という惑星の隅々まで開発の手が及び一部の権力者たちが月面に別荘を建てるような時代になっても、人と人の心の隙間までは埋まらなかった。
ただ変化はあった。
くだらない殺し合いに夢中になる彼らにも変化はあった。
泥臭い兵隊達の運用は時代遅れとなり、各国の地球の支配権の奪い合いは、「クリーンな戦争」で決まる。
そんな世界の、戦争の代名詞。それは――。
「とある魔術の禁書目録」の著者・鎌池さんの作品なので期待してます。
でも兵器が……その、すごく丸いです……。もうちょっとカッコよかったら嬉しかったな。ボールじゃん。そこだけ凄く気になります。
第6位 コンクリート・レボルティオ‐超人幻想‐
あらすじ:
「もうひとつの日本」を舞台にして繰りひろげられる、多彩な超人たちの饗宴――。
「神化」という架空の年代、高度成長によって発展する戦後20余年の日本が舞台である。
これまで数々のフィクションで描かれてきた、数々の「超人たち」が、もしすべて同時に実在していたとしたら?
登場する「超人」たちは、誕生も特性も、実にさまざまだ。
宇宙から来た巨人、ファンタジー世界の生命体、古代から妖怪とされてきた存在、科学者に改造されたサイボーグ、太古に滅亡した巨大文明の遺産などなど……。
一部の超人は公然と活動して世間から人気を集め、一方で素性を隠しながら密かに戦う超人もいる。そして超人に対抗する敵勢力、組織もまた、それぞれ暗躍を続けている。
日本政府は、秩序確保のために多様な手を打った。
そして設立された組織のひとつが、厚生省の外郭団体「超過人口審議研究所」である。
その通称は「超人課」――「超人」を発見・確保し、保護し、安全に管理するのが任務だ。
超人課に所属するメンバーの一人、人吉爾朗(ひとよしじろう)が、本作の主人公である。
映像が結構オシャレで、なんでもありな世界観も面白そう。制作がBONESであるのも期待値が高くなる要因です。
とりあえず、エウレカセブンAOのようなことにはなってほしくない。めちゃくちゃ期待してたのに、途中できることになったアニメです。
これは面白くなってくれ!
第5位 ご注文はうさぎですか??
あらすじ:
この春から高校に通うべく新しい街にやってきたココア。
道に迷って偶然に喫茶ラビットハウスに入るが、実はそこが彼女が住みこむことになっていた喫茶店だった。
可愛いものに癒されたいときもあるでしょう?
何も考えずに見るだけです。
第4位 進撃の巨人中学校
あらすじ:
今日から中学一年生。学校中、いや世界中の巨人を駆逐してやる!
そんな夢と希望を胸に入学式の朝を迎えたエレンはさっそく寝坊してしまう。幼馴染のミカサに起こされ、遅刻ギリギリに家を飛び出すエレンは通学路を爆走する中、サシャ、ジャン、コニーといったほかの小学校出身者たちと出会う。
「ここが進撃中学校か」
エレンたちが見上げる先にはそびえたつ巨大な壁と校門。ここをくぐれば入学式が待っている。
しかし、エレンは知らんなかった。この進撃中学校は人間と巨人が共に通う人巨驚愕の学校だということを!
果たしてエレンは巨人を駆逐することができるのか!?
「進撃の巨人」のパラレルワールド作品で、死人が出ることもなく安心して楽しめそうです。いつ誰が死ぬのか分からない緊張感もいいですが、こういう雰囲気も嫌いじゃない。
リヴァイ班が仲良くしてるシーンとか見たいです。
あとアニとミカサが可愛い。クールビューティな感じがグッド。
第3位 ハイキュー!!
あらすじ:
目の前に立ちはだかる高い高い壁。
その向こうはどんな眺めだろうか。
どんな風に見えるのだろうか。
独りでは決して見ることのできない景色。
でも独りではないのなら、見えるかもしれない”頂の景色”――。
潔子さんの再登場を心待ちにしています!! あんなマネージャーがいたら毎日の厳しい練習だって耐えられます!!
西谷と田中と一緒に語りたい。きっといい友達になれると思います。
え? 主人公? もちろん、バレーボールの熱い展開も期待してますよ!
一期はうるっときてしまう場面もあったりして、久々にいいスポーツアニメに出会えたって感じです。作画もかなり力が入っていて見入ってしまう。だから二期も期待大!
でもやっぱり潔子s(ry
第2位 鉄血のオルフェンズ
あらすじ:
かつて「厄祭戦」と呼ばれる大きな戦争があった。
その戦争が終結してから、約300年。地球圏はそれまでの統治機構を失い、新しい支配体系をもって新たな世界が構築されていた。仮初めの平和が訪れる一方で、地球から離れた火星圏では、新たな戦いの火種が生まれつつあった。
主人公の少年、三日月・オーガスが所属する民間警備会社クリュセ・ガード・セキュリティ(以下:CGS)は、地球の一勢力の統治下にある火星都市クリュセを独立させようとする少女、クーデリア・藍那・バーンスタインの護衛任務を受ける。
しかし、反乱の芽を摘み取ろうとする武力組織ギャラルホルンの襲撃を受けたCGSは、三日月ら子供たちを囮にして撤退を始めてしまう。少年達のリーダー、オルガ・イツカはこれを機に自分たちを虐げてきた大人たちに反旗を翻してクーデターを決意。オルガにギャラルホルンの撃退を託された三日月は、CGSの動力炉として使用されていた「厄祭戦」時代のモビルスーツ、ガンダム・バルバトスを用いて戦いに挑む。
暑苦しいほどの戦いを期待したいです!!
残念ながら前に放送されていた「Gのレコンギスタ」はきっちゃいました!! すいません、富野監督!
だから今回は最後まで見続けられる内容になっていてほしい!
そういう期待も込めて2位に!!
第1位 ワンパンマン
あらすじ:
趣味でヒーローを始めた男、サイタマ。
彼は3年間の特訓により無敵のパワーを手に入れた。
だが、あまりに強くなりすぎてしまったゆえに、どんな強敵が相手でもワンパンチで決着がついてしまう。
「圧倒的な力ってのは、つまらないもんだ」
そんな平熱系最強ヒーローの前に、今日も新たな敵が現れる。
今日こそ本気が出せるのか!?
秋の本命。ウェブ漫画も大好きです!!
だからアニメ化すると知ったときは本当に嬉しかったです。
ウェブ漫画では戦闘シーンがめちゃくちゃカッコいいから、アニメも頑張ってほしい!!
サイタマとジェノスの軽快なやりとりも楽しみ。
これはきっと感想を書いてしまうと思います。
以上、13作品になります。
このうち半数くらいは感想を書きたいです。
夏に比べるとインパクトは薄くなってしまいますが、秋も十分面白そうなアニメがそろっていると思います。というか、夏の充実具合が凄すぎました。
ぱっと思い浮かぶだけでも8,9作品ほどありますし、まさに豊作の夏でした。
その夏アニメも残すところあと僅かですが、最後まで楽しみます!!
そして、そのあとはここであげた作品を楽しみます!!
秋も楽しいアニメがたくさんだと嬉しいですね。