(2016/2/17 修正)
創作活動をするようになってよく思うのが、評価をもらうのが案外難しいということです。
自分で作り上げた作品は我が子のようなもので、時間をかければかけるほど愛着が湧いてしまいます。
そして、最初はそんな我が子を自分だけで楽しんでいるのですが、いつしかそれだけでは満足できなくなり、どうしても他人に見せたくなってしまうもの。
「僕の子可愛くないですか?」「この目元とか、笑ったときとか、この角度から見たときとか最高でしょ!!」みたいな我が子自慢というかなんというか……
しかし、自信をもって披露しても、そんな風に思ってるのが自分だけだとわかったときは結構な衝撃を受けます。
他人からの評価は簡単にもらえない
その事実はみぞおちに入った重い一撃のようなもので、膝から崩れ落ちるほどの衝撃です。うめき声をあげるだけで身動きできません。それくらいにダメージ食らいます(僕個人の感覚で他の方は違うかもしれません)。
「あれーおかしいな? (めちゃくちゃ)可愛いはずなのに評価されないぞ」と。
僕はイラストを仕上げると我慢できずすぐに投稿してしまい、後から冷静になって見返してみると「まだまだおかしいな」と思うところが色々とでてくるんですが、投稿した直後はなんか謎の自信に包まれている自分がいて「おっしゃ! これはいけるで!」状態にあります。
そんな僕に「冷静になれ」と冷水をぶっかけてくれる「評価されない」という現実。
半日、1日と評価されない時間が続き、「評価……誰でもいいから評価……ホシイ。……評価……プリーズ」とパソコンの前でつぶやく僕。
最近はようやく耐性ができてきたので「評価されない。悲しい……ま、次頑張って描こう」と持ち直すことができています。
評価(リアクション)が欲しい
と、強がってみたもののやっぱり評価ほしい!
しかし、もうこれ以上評価をもらえないとも思っているので、供養&ウジウジした気持ちを断ち切るため、ブログの記事にしました。
ただ一人でも多くの人に見てもらえるだけで、それだけでいい(あわよくば評価はほしいけど)。次のイラストでまた頑張る。
【グランブルーファンタジー】「ジータとダヌア」イラスト/chemi [pixiv]
グラブルのキャラは初めて描いたんですが、今までで一番の出来……のはずだった(もう自信なくしたので言いきれません)
ダヌア(下の子)とか結構上手く描けた気がしたんですけどね。特に角! 僕のこのイラストの一番のお気に入りは角。そして次に人形!
角を油彩で塗っていくのが一番楽しかった!
あと今回学んだのが、時間をかけて仕上げたものが相応の評価を得られるわけではないということ(分かってたつもりだけど身をもって知ることができました)。
たとえば、このサイトでもよく読まれている記事に挿入したこの画像。
このアイキャッチ画像はかなり簡単に描いたものですし、グラブルの絵と比べると塗るのも凄く早かったです。
しかし、いざ投稿してみると、
※この閲覧数、評価数、ブックマーク数で「雑魚が…」と思うかもしれませんが心の中にしまっておいてください。
閲覧数はほぼ変わらないのに、評価回数が16倍!(片方が評価1回だから仕方ないけど)
まぁアニメを見て、花ちゃんの魅力にメロメロになってしまったんでしょうね。僕もその口なのでわかります。
そして、この花ちゃんのイラストがこんなに評価されるとは思いませんでした。
そのことにびっくりしました。ただ花ちゃんの可愛さに突き動かされてパパッと描いただけだったので余計に。
あとは全体の色合いが違うからかなと推測。右の方が明るくはっきりしているので好まれたのではないかと。
でも、グラブルのイラストも評価して下さった方がおられたので僕は救われました。
この場を借りてお礼申し上げます。評価&ブックマークしてくださった方ありがとうございます!!
さすがにどちらも0だったら、立ち直るのにもっと時間がかかっていたと思います。
本当にありがたいです。
いつか評価回数、ブックマーク数50を超えるような作品を作りたい!!(毎度言ってる)
継続は力なり!を信じて(まとめ)
これ、結構いろんなところで目にする言葉ですし、現に絵師の方も「描き続けていたら~」的な発言をしていることがよくあります。
なので、これを合言葉に諦めず描いていきます。何よりイラスト描くの楽しいですし。
というか、もう次のイラストも出来上がりつつあり、あとは色を塗るだけ。
なんだかんだ言いながら、まだまだイラスト描くことに飽きそうはありません。時間がないときでも絶対一度はペンを握るようにしてますし、「今日はいいか…」と思ってさぼるとズルズル長引いてしまったりする可能性もあります。
これが苦痛になってしまったら休憩する必要があるかもしれませんが、今のところそういった心配もありません。
最後に、僕が初めてペンタブ(PCで絵を描くためのもの)で描いたイラストを貼っておきます。
ふぅ……これを見たら、確実に進歩してると思えるから残しておいてよかった。
へこんだときはこれを見るに限ります(僕の心の安定剤)。左は城ケ崎美嘉(アイドルマスターシンデレラガールズ)なんですけど、改めて見返すと色々ひどい。
これはいつか可愛く描き直してあげないといけないと見るたびに思います(いつになるかわかりませんが)。
ペンタブって慣れるまでに線がガタガタになって「こんなはずじゃ、こんなはすじゃなかった」って震えることになるから注意してね(僕はなりました)。
練習してれば、そのうちアナログのようにキレイな線を引けるようになるので安心してください。
色々ごちゃごちゃ書きましたが、これからもどんどん作品を作ります!
そして凹んで、記事にします! よかったらお付き合いください!