(2016/7/20 更新)
いつの間にかやる夫スレをチェックするのが日課になっています。
そんな僕が個人的に「面白い!」「これは読んでほしい!」と思ったやる夫スレをご紹介。
オリジナル小説や二次小説とはまた一味違った面白さがやる夫スレにはあるので、ぜひ多くの方に読んでほしいです!
- サバイバルヤルオ
- やる夫はカードを引くようです
- やる夫は青い血を引いていたようです
- やる夫は内政王のようです
- やる夫はスカヴェンジャーのようです
- やる夫の猟師物語
- やる夫の傷モノサバイバー
- やる夫の学校が異世界に転移してしまったようです
- やる夫がいきものクラブに入部するようです
- やらない夫は52歳で孤独な人生を送っているようです
- やる夫達はアシハラに夢を見る
- <追記>その他おすすめ作品
- まとめ
サバイバルヤルオ
このブログでも紹介したことがあるサバイバルもののやる夫スレ。
僕がやる夫スレにはまるキッカケにもなった作品です。
登場人物はやる夫と涼宮ハルヒ(涼宮ハルヒの憂鬱)の2人。やる夫はフランスへパティシエの修行へ行っていた見習いパティシエ。ハルヒは世界中から注目されている天才発明家。
そんな2人が偶然乗り合わせたフェリーが嵐により沈没し、気づいたときにはたった2人で無人島へと流されていました。
便利な現代社会から隔絶された島で彼らがどのように生き抜くのか。
読んでいる最中はドキドキハラハラが止まらず、結局最後まで一気に読んでしまいました。それだけの魅力がこの作品にはつまっています。
やる夫はカードを引くようです
こちらはカードゲームを題材としたオリジナル作品です。
この世界では戦争の代わりにカードゲームが行われており、コーポレーションと呼ばれる企業はこのカードゲームを通して領土の奪い合いを行っています。
女神によって作り出されたカードは万に匹敵する力を持つ者や金を生み出す鳥など人智を超えた存在が封じられています。
最底辺の労働者だったやる夫は重度のカードマニア。いつかは自らコーポレーションを立ち上げ、最高ランクのカードを手にカードゲームを制することを夢見ます。
秘書としてやる夫を支えるフレンダ(とある魔術の禁書目録)。相棒となる戦闘系カードのブロント。
そんな彼らのライバルとなるカレン(Fate//hollow ataraxia)やキタロー(ペルソナ3)たち。
互いの考えを読みながらの戦闘は手に汗にぎる戦いの連続です。
仲間たちとともにいばらの道を進むやる夫の姿に熱くなること間違いなし!!
100%自分用やる夫まとめ やる夫はカードを引くようです 第01話-1
やる夫は青い血を引いていたようです
舞台は中世。人が生まれながらにして生き方が決まっている時代です。
そんな時代に貧村の名主の養子として育てられていたやる夫。友人の月(デスノート)や許嫁の翠星石(ローゼンメイデン)らと大変ながらも平和に暮らしていました。
しかし、あるとき貴族が軍を率いてその村へやってきます。
そこから知らされるやる夫の出生。望んでもいない青い血がやる夫の運命を大きく変えます。
かなりの長編(200話超え)で、笑いあり涙ありで読み応えもたっぷりです!!
また色んなところから嫁が来たりでハーレムものとしても楽しめます。
やる夫は青い血を引いていたようです 第1話 赤い血の生き方 やるぽん!
やる夫は内政王のようです
星ひとつが国として成り立っており、宇宙空間を介して国交がなされている世界。
その星の一つ「マンジューダ王国」の王であるやる夫が他国(他の惑星)を侵略し、内政を行っていくというお話。
好きなこと=内政。趣味=内政。特技=内政。
そんな内政バカな王やる夫の国が富まないわけがありません。
チートとも呼べる国力を駆使して、自国より強大な国に挑んでいく壮大な物語……のはず(笑)
そんなやる夫を支える美人な妻たち(ネロ(Fate/EXTRA)、先代巫女(東方プロジェクト)、水銀燈(ローゼンメイデン)、ナナリー(コードギアス)ら)や頼もしい部下(ラインハルト、メルクリウス(共にDies irae)、ルルーシュ(コードギアス)新城直衛(皇国の守護者)たち)。
果たしてこの国に勝てる国はあるのか!?
さらに面白いのが途中から主役を張るようになる元引きこもり少年のドクオの物語。
100話にもなる長編ですが、それが苦になるどころかさらに続きが気になる面白さです。
やる夫はスカヴェンジャーのようです
オリジナル安価作品であり、その後多数の二次創作が行われた人気作品です。
現代よりもはるかに優れた文明が栄華を極め、そして崩壊したあとの世界。そのせいで環境は激変し、人が住むには過酷な大地となっていた。
汚染された大地。その影響によって生まれたミュータント。しかし、それでも人類はしぶとく生きていた。
そんな中、15歳となったやる夫は遺跡荒らし(スカヴェンジャー)になることを両親に許してもらい旅立つ。
およそ15歳の農家の息子とは思えない技量をもち、瞬く間に名を上げていくやる夫。
それもそのはず……草薙やる夫を鍛え上げたのは父であるスネーク(メタルギアソリッド)と母である草薙素子(攻殻機動隊)なのだから。
鍛え上げられた肉体と技量で任務をこなし有名となっていく様が気持ちいい!
僕がスカヴェンジャーものを読み漁ることになったキッカケとなった作品です。
ここから多くの二次創作が行われたのも納得の面白さ!!こんな農家の息子はいない(断言)
やる夫の猟師物語
上記の「やる夫はスカヴェンジャーのようです」の二次創作作品です。
やる夫は元は山奥で動物などを狩る猟師でした。
そしてそのやる夫の父はあの次元大介(ルパン三世)。この時点で只者ではない予感をがビンビン。
しかし、その父が逝去したのちに食糧の交換等で山を下りたところ、奴隷商人に捕まって奴隷として遺跡を潜らされることになります。
それがキッカケとなり、やる夫はスカヴェンジャーとしての道を歩むことに。
ストライクウィッチーズの面々が多数出てくるので、そちらが好きな方にもおすすめ!!
やる夫の傷モノサバイバー
アトラスの「女神転生シリーズ」とRaSeNの18禁ゲーム『傷モノの学園』を原作としたやる夫スレ。(※R18となっています。グロ、鬱表現もあり)
舞台は異界化した学園。その上、圧倒的な力をもつキル夫によって占拠され略奪あり凌辱ありの無法地帯と化します。
やる夫は突如として現れた悪魔、そして時に人間相手に戦うことを余儀なくされます。
しかし、やる夫には頼りになる仲間(白井黒子(とある魔術の禁書目録)、藤堂鏡志郎(コードギアス)、前原圭一(ひぐらしのなく頃に)ら)と仲魔(大妖精(東方プロジェクト)、伊藤誠(school days)ら)がおり、互いに支え合い助け合いながら前へ進んでいきます。
やる夫自身にも謎が多く、しっかりと練られたストーリーにぐいぐい引き込まれます。
こちらも100話越えの長編で今もなお続いています。
メガテンシリーズはなぜか敬遠していたのですが、これを読んだとき「面白い…」とはまってしまい、他の作品も漁りまくることになりました。どうしてくれる。
やる夫の暇つぶし麻亜屈(まーくつー) やる夫の傷モノサバイバー 1(再録)
やる夫の学校が異世界に転移してしまったようです
やる夫、サバイバル部、凄い。略して「やサ凄」。これを読んだ方は絶対こう言いたくなるはずです。
高校の敷地が丸ごと異世界に転移し、しかも場所はモンスターが現れる人里離れた森の近く。異世界転移…そんなおとぎ話を実際に体験して歓喜する生徒たちですが、すぐに厳しい現実を知ることになります。
人間とはこうも弱い生き物なのかと思い知らされる作品です。
そんな現実を直視しながらも多くの生徒たちを生き延びさせようとヒナギク(ハヤテのごとく!)、月(デスノート)、ルルーシュ(コードギアス)、黒雪姫(アクセルワールド)らと奮闘するやる夫。
そんなやる夫の前に現れる精霊・時崎狂三(デート・ア・ライブ)。彼女がめちゃくちゃ可愛い。これだけでも読む価値があります。
シリアスなストーリー展開に加え、R18なので読む際は注意が必要です。
やる夫の学校が異世界に転移してしまったようです1|やる夫AGE
やる夫がいきものクラブに入部するようです
高校の規則により、何かしらの部活動に入部することになったやる夫とやらない夫。
先生との話し合いにより「いきものクラブ」への入部を決めたのだが、この部活は中々ぶっとんだ活動をしているようで…入部した初日からある衝撃の事実を知ってしまうことに。
部員であるフレンダ(とある魔術の禁書目録)、琴吹紬(けいおん!)、綾瀬夕映(魔法先生ネギま!)に振り回される楽しい日々の始まりです。
内容はほのぼのとした日常系なので誰でも楽しむことができます。
これを読めば生物に関しての知識を得ることもできて一石二鳥!!
フレンダ可愛い作品としても有名で、元々好きなキャラではありましたがこれを読んでさらに好きになりました。
こんな高校生活が送ってみたかった!!
やる夫がいきものクラブに入部するようです 第1話 | Yaruyomi
やらない夫は52歳で孤独な人生を送っているようです
誰しもが夢を叶えられるわけではない。夢は夢のままであるからこそ幸せなのかもしれない。
この作品の主人公やらない夫は漫画家として何とか食べていける程度です。
夢を叶えたとはいえ華々しいヒットを飛ばしたわけでもなく、現実は食べていくので精一杯。
夢と言えばどうしても輝かしい未来を描きがちですが、こういう結末を迎えるほうが多いのではないだろうか。むしろこれでも恵まれているかも……
それでも色々と考えさせられてしまうのがこの作品の魅力です。
妙にリアルさを感じさせてくれるので読むときは注意が必要です。R18まではいかずとも性的描写もあります。
やらない夫は52歳で孤独な人生を送っているようです 第1話 ヌーそく
やる夫達はアシハラに夢を見る
オリジナル長編ファンタジー。
やる夫と四条貴音(アイドルマスター)、やらない夫、マト(ブラック★ロックシューター)の4人は故郷である「アトラス」を牛耳る一党を打倒するために立ち上がったレジスタンスの生き残り。
彼らは命からがら逃げ延び、再び「アトラス」を救うため理想郷と呼ばれる「アシハラ」を目指します。そこには現代をはるかに超えた英知が集うとされています。
しかし、彼らは旅をしていくうちにより大きな運命のうねりへと引き込まれていきます。
貴音を始め、アイマスキャラが多数活躍するのでお好きな方はより楽しめます。
ドラゴンぶった切ったり、魔王と死闘を繰り広げる最強の高槻やよい(アイドルマスター)が見られるのもここぐらいではないでしょうか?
ドヤ顔のやよいや乙女な貴音が可愛い。
<追記>その他おすすめ作品
- やる夫達はお嫁さんをもらうようです
- これが俺のポケモンマスター様
- MM-メイドマックス-
- 【DQ3】やる夫がプレイ済の異世界で冒険者になるようです。
- やる夫はニホンを破壊するようです/やらない夫は日本を守り抜くようです
- やる夫とピエロと魔法使い
まとめ
他にも面白い作品があったら、またご紹介します。
その2もできたのでよければどうぞ↓↓
ちょっとやる夫に飽きたなという人は、実際の小説で俺TUEEを楽しむのはどうだろうか。