このブログでも何度か紹介するくらいかなり楽しみにしてました。
正午にリリースされる予定が急きょメンテナンス入ったりとトラブルもあったようですが、夜にログインしたので特に問題なし。
内容紹介
このストーリーは凶悪なロボット(未確認生物?)に占拠された東京23区を取り戻すというもの。まぁこの手のオンラインゲームなんてストーリーはあってないようなものですが(城プロとかひどかったし)、とりあえず23区全て奪還目指して頑張ります。
最初は「艦隊これくしょん」同様、パートナーとなる女の子を一人選択します。
僕はこの子を選択。正直どの子も好みだったので結構悩みました。
もしかしたら入手難易度から「最初はこの子をとれ!」みたいなのが判明するかもしれませんが、リリース初日なんで関係なし。
必要だったらスカウト(運次第)で手に入れればいいんだし(白目)
気軽にプレイするなら好みの子を選んで強くしたほうが楽しいだろうし、なんていったって事前登録でレアも入手してるから気にしない!
そして、パートナーを選択したらチュートリアルです。
それに導かれるままに操作し、気付いたら戦闘も終わってました。
そこからは自由に操作可能です。とりあえず、僕は任務をこなすこと始めました。
任務はデイリー、ウィークリー、マンスリー、メインの4つ。
艦コレをプレイしている人なら知っているでしょうが、日ごと、週ごと、月ごと更新でこなせる任務ですね。メインはストーリーに関係するものです。
あと親切だなと思ったのが、この任務の右端にそれをこなした回数が表示されること。これのおかげであと何回任務をこなせば達成できるのかすぐにわかります。
そして、任務は一々チェックをいれたりせずともその内容をクリアしていれば、勝手に回数が加算されるので無駄になることはありません(艦コレはこれがあるから面倒)。
まずはこのデイリー任務の「キャラ除隊」以外を全てこなしました。
任務こなしていけば、ある程度このゲームの進め方もわかります。
そして、なぜキャラ除隊をはぶいたかというと、このゲームでは艦コレのように建造して女の子をゲットできないので、出撃した際のドロップかスカウトを行うしか方法があないからです。
生身の女の子なので当然ですね。むしろ建造というか錬成というクローンというかそういったものがあったら怖い。
日本の中枢が未確認生物に占拠されピンチに陥ってるので(しかも主人公がくるまでは任務に向かった人間がほとんど帰ってこないという)、世は世紀末といっても過言ではありません。
人類はこれに勝利するため禁断の技術に手を染める…なんか別の物語が始められそうです。
というか、なんで戦うのは女の子だけなんだ?(ゲームの根幹を揺るがしかねない疑問)
きっとあれ…女の子、しかも一定の年齢の子達にだけ発現する超能力みたいなものが未確認生物に対して唯一ダメージを与えられるんだ!!
しかもそれはなぜか銃でしか上手くいかない。現在科学者たちが非人道的な実験もしながら他の武器にも転用できないか研究中だが、芳しい成果はでていない。
個々人によってその能力に差があり、それは固有能力にも影響を及ぼすんですね。わかります。
両親を殺した奴らをこの手で殺すために学院に来た子。争いは嫌だが友達を失いたくないから戦う子。純粋に戦闘を楽しむ子。未確認生物の謎を暴きたい子。
きっと様々な理由でこの学院に来たんでしょう。そして今絶望的な戦い今始まる…(妄想終わり)
とにかく最初は全然女の子が手に入りません!!(これが言いたかった)
艦娘ならぬガン娘?の最大保有人数も50人なので、ポンポン手に入るわけでもなさそうです。
1面のボスと戦うときも6人編成ですが4人で戦いました。
任務がこなせるからといって除隊したり強化に使ったりしていると学院から人がいなくなります。注意しましょう(笑)
次に気をつけたいのが装備に関してです。
装備の制作は特に問題ないので、資材と相談しながら好きな数量をぶっこめばいいでしょう。
僕はまだ序盤なのでオール30でしか作っていません。当然装備もしょぼいものです。
そして、この装備なのですが、もちろん装備しなければ効果を発揮しません。
ですのでどんどん装備させるわけですが、途中で「やっぱりこれはずそう」とした瞬間気づきました。
装備をはずすのにはそれ専用のアイテムが必要だそうです。
要はいい装備を付けるときはよく考えろってことですね。
しょぼい装備のときでよかった。これなら上書きして消滅しても気にならない。
というか、装備の取り外しくらい自由にさせてくれてもいいんじゃないだろうか?
ちなみに購入アイテムの「リムーバー」はDMMポイントで50ポイントです。ご利用は計画的に(絶対使わん)。
失敗らしい失敗といえばこれくらいで、あとは順調にプレイしていきました。
唯一気になるところと言えば、出撃したときに画面が移行せずローディング中でとまることが時折発生すること。これはできれば早めに直してもらいたいです。
一々ゲームをやり直すのは少し面倒です。
戦闘に関してはまだ何とも言えません。
ほとんどオートで進みますし、スキップ機能もあるので戦闘を素っ飛ばすことも可能。
レベリングとかでかなり活躍しそうですし便利です。
戦闘見るのも中々楽しいです。
でっかい風穴あけたれー!!蜂の巣にしたらんかい!!ってな具合です。
ただ僕が頑張って引いた☆4の名郷ちゃん(画面一番上に陣取りしている子)!
命中率が低くてあんまり攻撃あたらない(泣)というか、このゲーム結構攻撃ミスったりします。
スナイパーライフル持ってる子でもガンガン狙いはずします。
おかしいな……僕の中でのスナイパー(ゴルゴ13)は百発百中のイメージなんですけど。はずして自分の居場所がばれたらやばいんじゃないの?(適当)
まぁゲームなんで仕方ないと思いますけどね。もっと命中率あげたい!!
銃の特徴も軽く把握しておいたほうがいいですね。
例えば演習(他のプレイヤーと対戦)したとき、相手がスナイパーライフルをもった子一人だけだったので余裕じゃん(こちらは6人)とか思ってたら、そのライフルでこっちの射程外からバンバン狙われて、結果辛勝になったりします(実体験)。
スナイパーこえぇ…。僕んとこのスナイパーと何が違うのか…
ガン娘の回復、装備の制作は施設で行います。
装備の制作は技術室で。ガン娘の回復は保健室で。
科学実験舎は資材の最大自然回復量(時間経過で回復する上限)を改修によって増やせます。会計室は時間ごとにお金を入手できます。こちらも改修によってもらえる額が増えます。
まだ使えない施設はユーザーレベルがあがることで使えるようになりそうです。
わかってることはこのくらいでしょうか。
僕は今2面(葛飾区)のボスに挑むためプレイ中です。1面はかなり楽勝でしたが、2面はクリアしてもA評価で、S評価は未だもらえず。
ガン娘たちもかなりやられてしまって回復必須の状態です。保健室で休みまくり。
ただまだ全員のレベルが高くないため短時間で戦線復帰できます。
戦闘⇒傷ついて保健室⇒戦闘⇒保健室のループ。これだけ見てたら、この学院やばすぎますね。
何とかS評価をとって2面をクリアしたいところ。
プレイの感想としては上々…といったところです。まだリリースしたばかりですし、プレイ環境に多少ストレスがかかるのも仕方がないかなと。
運営のほうも明け方の3時30分から6時30分まで緊急メンテ行ったりとかなり対応に追われているみたいですし。
今後、どんどんプレイしやすくなって新規参入が増えてくれると嬉しいです。
お触りしたら怒ったり、照れたりしてくれますよ!!
気になった方、一緒にプレイしましょう!!