もうタイトルの通りなんだけど、自分でも自分がチョロすぎて(&キモくて)びっくりした。
芸能人と結婚する夢を見るとか、中学生かよって朝に目覚めたときツッコミを入れてしまった。あと、なんかちょっと幸せな気分だったから得をした。
しかし、大ファンというわけでもないのに、なぜ相手が小泉今日子?
確かに僕は年上が大好きで綺麗な人だとも思うけど、なぜ小泉今日子?
本当にわからない。いや、今思い出そうとしたら小泉今日子っぽい人物であり、小泉今日子ではなかったかもしれない。あるいは若かりし頃の小泉今日子。
僕は一体何を言っているんだ……
別に結婚願望はない
まぁその夢の内容は、これ以上語ることもないから置いといて結婚の話へ。
結婚というと、僕はまだそういう願望を持ったことはない。友人先輩親戚の結婚式とか行ったこともあるけど、別にだからと言って結婚したいと思ったこともない。
これはまだ自分が若いからそう思うだけで、30を超えたりしたらまた違うのかもしれないけど、とりあえず今のところは結婚をしたいとは思わない。
それどころか、やりたいことが山積しているから、とにかく今はそっちが優先!
自由に使える時間は全て自分につぎ込みたいし、正直結婚にあまりいいイメージがないのもある。
だから結婚している人を見るだけで、凄いなと感心するし、自分には無理そうと思ってしまう。
しかも、そこから子供とかできて育てるとなったら人生の難易度マックスじゃん!
そして大人になってからよく思うのが、親はよく自分を育ててくれたなとということ。さらに、うちは僕を含めて3人の子供がいたわけで、それを育てるためのお金は一体どこから出て来たのかと思ってしまう。
僕なんて自分ひとりが生きるので一杯いっぱいなんですけど!
本当に親って凄い。大人になるほどその凄さが実感できて、多分親になったらもっと感じそうな気がする。結婚する予定すらないけどね!!
まず恋人作らなきゃいけないし。
もうここから難易度が跳ね上がってるよね。恋って何?
今からでも地盤作りはしといた方がいいかもしれない
今は確かに結婚願望はないわけだけど、もしかしたら将来的にしたくなるかもしれない。
そのときのために女性と出会える機会を増やしておくべきかもしれない。
例えば、趣味の合う人と交流できる場所に行くとか、そういうの。
いざ「恋人ほしい!」とか「結婚したい!」ってなったとき、肝心の相手を探すとき婚活とかのイベントだけになるのは選択肢が少なすぎる気がするから、あまり興味のないときからコツコツ活動しておくべきなんじゃないかと思ったり。
人脈作りにもなるしね。
それにもしかしたら、それがキッカケで恋をするかもしれない。知らんけど。
まとめ
とりあえず、今日は妙な夢を見てしまったのでそれを勢いのまま記事にしてしまった。
芸能人と結婚する夢なんて、もしかしたら初めて見たかもしれない。
それが小泉今日子ってどうなんだろう? できることなら石原さとみとか、栗山千明とか、松嶋花とかにしてほしかったのに。
その栗山千明はアメトークで久しぶりに見たけど、相変わらず凄く可愛かった!
あれでオタクなんだから親近感がわいてしまう。
あとアメトークの「結婚したくてタマらない芸人」自体も凄く面白かったのでおすすめ。芸人の妄想が爆発していてめっちゃ笑った。
自分もいつかは結婚を妄想して、「結婚したい」と願うようになるのだろうか。
恋について勉強するわ。