2015秋アニメ
久々に「おそ松さん」ネタ。アニメは今でも追いかけているものの、冬の新作が始まったりリアルが忙しかったりで、2期の方は感想を書いていない。 楽しみにしていてくれた方がいたら、ごめんなさい。 その「おそ松さん」だけど、 遂にゲーム化されるってよ!…
落第騎士の英雄譚もついに最終回となってしまいました。これについての感想を書けるのも最後……少し寂しい気もします。 前回の終わりで一輝と刀華の試合がどのような決着を見せるのか、また黒鉄家、赤座の件はどうなるか楽しみで仕方がありませんでした。と言…
「おそ松さん11話」は丸々クリスマスネタでの放送でしたね。 久々のアイドルモード(F6)での登場もあったりして、ツッコミどころが満載でした。 (せめて一松に服を着させてあげてください。というか、全裸枠はカラ松だけの専売特許じゃなかったんですね) …
10話の終わりから11話の戦闘終了まではハラハラの連続でしたね。 そして、タカキはあの瞬間死んだと思った!! 前回に引き続き、九死に一生を得ている鉄華団の面々。 アキヒロが三日月に救われたと思ったら、今回でタカキが死にそうになってるし、本当に息つ…
11話は一輝にとって中々厳しいものでしたね。 そして、倫理委員会の長も務める赤座のとったからめ手は、汚い大人らしい策でした。 しかし、それよりも一番驚いたのが、一輝の父親の考え方でした。 僕も一輝同様、力を付けたら認めてくれるのかと思っていたの…
Twitterを見ていたら、「松子、松子」という文字が流れてくるから、てっきりマツコ・デラックス関連の何かかと思ったら、僕の大好きな「おそ松さん」関連でした。 headlines.yahoo.co.jp というか、おそ松さん好きの女子を松子と呼ぶの初めて知りましたけど…
第10話は「イヤミとチビ太のレンタル彼女」の一本。 この「レンタル○○」というのは、ブログ等でも似たようなサービスをちょこちょこ見かけるので、まさにタイムリーなネタです。「おっさんレンタル」とかも、前にテレビで紹介されていたこともありましたし。…
第10話は水使いの珠雫VS雷使いの刀華(生徒会長)の戦闘回でした。 学内最強と言われる相手に勝って、兄である一輝に認めてもらいたいと強く願う珠雫。 その姿がとても印象的でした。 そして、本格的な戦闘シーンも美しかったですね。バリエーション豊富な多…
前から一度やってみたかった「うごくイラスト」。 これは字のごとく、イラストが動くというもので、簡単なアニメーションみたいなものです。 で、今回は人気爆発中の「おそ松さん」に登場する十四松(「第9話:十四松の恋」があまりに素敵だったので)を使っ…
第9話の内容は「チビ太のおでん」と「十四松の恋」。 そして、「十四松の恋」が驚くほどピュアなもので見ていて驚きました。 普通にデートしてました(泥んこの部分を除けば)、あのおバカな十四松が!! 恋は十四松を普通の人間に変える。 あと何といっても…
今週も戦闘回ではありませんでしたが、めちゃくちゃ面白かったですね! ようやく鉄華団の周りにまともな大人が登場して、見ている側としても一安心。 また、オルガの酔いっぷりにどれだけ今まで張りつめていたか、そして今回の後ろ盾を得られた事に安堵した…
今回はステラと一輝の濃厚な絡みがメインの回でしたね。 生徒会長である東堂刀華や一輝をつけ狙う黒幕の登場などもありましたが、それらすべてを吹き飛ばすような衝撃がありました。 最近、脱いでいなかったステラも一輝に脱がせてもらうことで、これまでで…
今回は「なごみのおそ松」と「トト子の夢」の二本立てでした。 一本目はドラマ仕立てで、二本目は以前のアイドルものの続きとなります。 それにしても、この6つ子の感性は狂っています。それが今回のお話でよくわかりました。まぁ今更かもしれませんが再認識…
今回は倉敷との戦闘がメインでした。 意外にも早くやってきたこの戦いに少しびっくりしましたが、題名が「剣士殺し」で続いているところから予想することも可能でしたね。 また第一印象がただのDQNだった倉敷ですが、今回の戦闘でバトルジャンキーの性質も加…
今回は、いきなりテイワズの関係者と敵としてぶつかり合うという熱い展開でした。 そんな中で一際目を引いたのが彼女、ラフタ・フランクランド。 めっちゃ可愛いじゃん!! 三日月に初めて苦戦を強いらせた相手であり、見ているこちらもハラハラさせられまし…
Twitterを見てたら、トッティの名がトレンド入りしていて「サッカーの話題かな?」と一瞬思った僕は悪くないはず。 スタバァコーヒーでアルバイトを始めたトド松。慶応大学(ウソ)で学び、仲間内からは、 トッティ と呼ばれているらしい。トド松だからトッ…
今回は一輝と絢瀬の試合がメインでした。 前回、呼び出された一輝が何をされるのかハラハラしていましたが、絢瀬の取った行動は卑怯ながらも、一輝の優しさを上手く利用した一手だったなと感心しました。 まぁそういう風に大きく構えられていたのも、最終的…
前回の放送を受けて、阿良々木と羽川は母親探しをするかと思いきや、数時間もしない内にその問題が解決してしまいました。 そして、そこには扇の姿もありました。 結果的には扇に導かれる(促される?)形で問題が解決したわけですけど、僕はその結末を知っ…
今週はハタ坊の知られざる生活とイヤミの大発見についての回でした。 そして、今回のお話でハタ坊が「おそ松さん」に登場するキャラで最も怖い存在だと思えました。どんなに環境が変わろうとその人間性が変わらないのは凄いですが、一方であの工場を経営して…
ギャラルホルンを振り切った鉄華団。今回はそのメンバーに焦点があてられた回でした。 子どもたちの現状や三日月の夢、さらにはオルガ自身の事についても触れられており、その隠された思いなんかも知ることができました。 一方で、艦内で手持無沙汰だったク…
今週は新たなサブヒロイン・綾辻絢瀬(あやつじ あやせ)に加え、生徒会や新手の敵の登場がありました。 綾辻さんと聞くと、裏表のない素敵な人を思い出しますが、こちらの綾辻さんはどうなんでしょう? そして、一見するとクールな美少女ヒロインに見えた彼…
アニメ「ご注文はうさぎですか?」の2期もほんわか楽しめる内容ですし、見ているだけでも十分なのですが、今回はそんなごちうさのキャラクターを描く機会に恵まれました。 アニメを見ると「このキャラ描きたい!」と思うことがしばしばありますが、いざ描こ…
(2016/08/16 更新) Twitterにてまたしても気になりすぎる診断を発見!! trybuzz.com こういうのがいち早く作られてしまうところにも、「おそ松さん」人気の高さを感じずにはいられません。 第一話は12日で配信中止となるなど、意図せず伝説を作ろうとして…
おそ松さんのDVD、ブルーレイの第一松(1話~3話収録)の1話が、完全新作となって収録されるようです。 つまり、あのパロディはなかったことになるということでしょうか。 chemi-mizuki.hatenablog.com これがあったからこそ、僕も今のどはまりがあったわけ…
老倉との会話により、当時の生活が詳しく語られた回でした。 そして、本当にパジャマ姿で出迎えてくれた老倉さん。 せめて肩紐はちゃんと上げておいた方がいい。それだけも男子高校生には相当な威力があると思うから。 しかし、そんなことを気にしていられる…
今回はカラ松と猫の話のダブルパンチでうるっときました。 しかし、二つの内容のベクトルは正反対と言ってもいいんですけどね。 カラ松の話は色々と悲しいんですけど、猫の話は感動系でした。あと、動物でこういうのやられると全然ダメ(涙腺にくるという意…
前回、トドの伝手からオルクス商会に、宇宙までの道案内を頼むことができた鉄華団。 今回はそのオルクスとの話し合いの場面から始まります。 代表自ら出向いてきてもこの不敵な笑みを浮かべられるオルガ。本当に頼りになります!そして、オルクスは「商売と…
今週はステラ回でした。様々な表情を見せるステラがかわいかったです 。 付き合った直後に起こりがちな問題をテーマとしており、物語としても 中々新鮮です。あと一応、水着回でもありましたが、そちらはそこまで強調されていたわけでもなく、露骨なシーンで…
前回の記事でもちらっと触れた「おそ松さん」の人気。 本当に物凄い勢いがあり、まさに今季のダークホースといっても過言ではありません。かくいう僕もアニメでどはまりしているわけで。 もうアイドルといってもいいんじゃないだろうか…… 見た目もこんなにカ…
忍野扇とは一体何者なのか。 なぜ阿良々木は扇相手だとこうもペラペラと事情を話してしまうのか。 なぜ扇は阿良々木にあれだけ固執するのか。 その理由がわからないので不気味です。 あと羽川の登場が多かったのは嬉しいですが、扇がその羽川を煽りまくると…